「ワン・バトル・アフター・アナザー」あらすじ・概要・評論まとめ ~P.T.A.の最新作はオスカー最有力。息つく間もない展開で魅せまくる~【おすすめの注目映画】
2025年10月2日 09:00
(C)2025 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.近日公開または上映中の最新作の中から映画.com編集部が選りすぐった作品を、毎週3作品ご紹介!
本記事では、「ワン・バトル・アフター・アナザー」(2025年10月3日公開)の概要とあらすじ、評論をお届けします。
(C)2025 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.ベルリン、カンヌ、ベネチアの3大映画祭で受賞歴を誇るポール・トーマス・アンダーソンが、レオナルド・ディカプリオを主演に迎えて手がけた監督作。冴えない元革命家の男が、何者かにひとり娘を狙われたことから次々と現れる刺客たちとの戦いを強いられ、逃げる者と追う者が入り乱れる追走劇を展開する。
かつては世を騒がせた革命家だったが、いまは平凡で冴えない日々を過ごすボブ。そんな彼の大切なひとり娘ウィラが、とある理由から命を狙われることとなってしまう。娘を守るため、次から次へと現れる刺客たちとの戦いに身を投じるボブだが、無慈悲な軍人のロックジョーが異常な執着心でウィラを狙い、父娘を追い詰めていく。
逃げ続ける中で革命家時代の闘争心を次第によみがえらせていくボブを、レオナルド・ディカプリオが演じ、ボブの宿敵であり、娘ウィラに執拗な執着をみせる軍人ロックジョーをショーン・ペンが怪演。ボブのピンチに現れる空手道場の謎のセンセイ(先生)をベニチオ・デル・トロ、ボブの革命家仲間をレジーナ・ホール、妻でカリスマ革命家をテヤナ・テイラーが演じ、新進俳優チェイス・インフィニティが娘ウィラ役を務める。
(C)2025 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.ポール・トーマス・アンダーソンの最新作は彼がポスト・モダン文学の旗手、トーマス・ピンチョンの原作「ヴァインランド」(1990年発刊)を読み、魅了されて以来、難航を極めたという。その理由は、アンダーソンの原作愛があまりにも強すぎて脚本がなかなか脱稿しなかったことと、これを映画化した場合、間違いなくP.T.A史上稀に見る娯楽バイオレンス・アクションになる気配があったからだ。つまり、大胆なシフトチェンジである。結論から言うと、この挑戦は大成功であった。
メキシコ国境の移民収容所付近。レジスタンスの活動部隊がアメリカの軍施設を襲撃し、捕えられた移民たちを次々と解放に導いている。冴えない革命家のボブは部隊を率いるペルフィディアのカリスマ性に魅了されていた。一方、ペルフィディアは敵対する米軍大佐、ロックジョーの隠れた性的嗜好を見抜き、物語の未来を決定づける想定外の“行為”に至る。結果的に、その“行為”がボブと娘のウィラ、そして、ロックジョーの運命を左右することになるのだが。
(C)2025 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.16年の時を飛び越え描かれる父と娘の関係性が、炸裂するバイオレンスショットを背景に暴かれる本作は、「ワン・バトル・アフター・アナザー(次々と戦いが連続する)」と銘打つ通り、展開はハイテンポで息つく間もない。P.T.A.にこんなセンスがあったのかと驚くばかりだが、さらに驚くのは、不吉な米政府vs不屈のレジスタンス戦士の攻防の過程で、アメリカという国家を黒く覆う差別思想と排他主義の深層がさりげなく、しかし戦慄と共に暴かれること。それが、現トランプ政権が当たり前のように実践する移民排斥政策を示唆していることは言うまでもない。
要するに、P.T.A.の最新作は娯楽映画としてめちゃめちゃ面白くて、かなり病んでいて、社会性にも目配りした、贅沢な逸品。早くも先走ってオスカー確実を明言するメディアの気持ちはよく理解できるのだ。
(C)2025 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.早すぎることを承知でオスカーの可能性を深掘りすると、奇怪で、やがて悲しいロックジョーの末路を、いつもの表情演技に狂気を交えて怪演するショーン・ペンは、現段階で助演男優賞確実と断言してもいいほど。また、最初は全然パッとしないボブが父性によって変容していく様子をレオナルド・ディカプリオが演じて、こっちも主演男優賞候補入りは濃厚かと思われる。これは数ヶ月後に始まるアワードシーズンに先駆けて観るべき作品だ。
執筆者紹介
清藤秀人 (きよとう・ひでと)
アパレルメーカーから映画ライターに転身。TVガイド、TV TARO、TV Bros等にレビューやインタビューを執筆。著書としてファッションの知識を生かした「オードリーに学ぶおしゃれ練習帳」(近代映画社)「FUNNY FACE」(マガジンハウス)他。
Twitter:@hidetokiyotoh
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
むちゃくちゃすぎておもろい
【この“刺激作”、超オススメ!】“中毒者”爆増中! 世界記録樹立の爆裂ヒット作!!
提供:JCOM株式会社
エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【ホラー映画史上歴代No.1】まずは映像をごらんください――超人気シリーズ、極限の完結編!!
提供:ワーナー・ブラザース映画
たまらなく好きで、狂いそうになる珠玉の一作
3人の青春と絆が、愛おしくて――北村匠海×林裕太×綾野剛に感情移入が止まらない
提供:THE SEVEN、ショウゲート