【「グラン・ブルー 完全版」4Kリマスター版本日公開】リュック・ベッソン監督が製作裏を明かす貴重なインタビュー公開
2025年8月29日 09:00

リュック・ベッソン監督の原点にして頂点とも称される「グラン・ブルー 完全版」の4Kリマスター版が、本日8月29日から公開されている。本記事では、旧版公開時に寄せられたベッソン監督のインタビューを紹介する。
ベッソン監督が29歳で手がけた本作は、1988年にフランス全土で公開され1000万人以上を動員する大ヒットを記録。若者達の絶大な支持を集め、「Grand Bleu Generation」と呼ばれる社会現象にまでなった。主人公のモデルが伝説的なダイバーにして“イルカに一番近い男”と称された故ジャック・マイヨールであることは有名だが、物語の奥には幼少期より海に慣れ親しんで育ったベッソン自身の記憶や体験も息づいている。
「グラン・ブルー」には、ベッソン監督の海への想いがぎっしりと詰まっている。撮影地の1つになったのは、ギリシャ・イオス島の町マンガナリ。ここは、ベッソン監督が8歳の時、海と慣れ親しんだ場所だ。
2年後、家族とモロッコの海岸でキャンプをしていた“少年”ベッソンは、沖の方を何度も通り過ぎるイルカの背びれを見つけた。そっとボートで近づいたが、イルカたちは逃げなかったという。
(C)1988 GAUMONTやがて映画監督になったベッソンは、かねてから憧れていたジャック・マイヨールに接触。そして、「サブウェイ」で興行的にも成功を収めた後、今こそ“海の映画”を作る時期だと感じ、ゴーモン社から莫大な製作費を取り付ける。
(C)1988 GAUMONTベッソン監督は最初の訪問から3年半後にマイヨールと再会する。エルベ島へ連れていかれ、約30mの深さまで潜ったベッソンは、「わかったかい?」とマイヨールから聞かれ、こう答えたという。
その時の感情が、脚本へとつながっていったのだ。
(C)1988 GAUMONT幼い頃に海辺で出会い、潜水の腕を競い合ったジャック(ジャン=マルク・バール)とエンゾ(ジャン・レノ)。大人になったエンゾは、フリーダイビングの大会にジャックを誘う。勝負に燃える情熱的なエンゾと、イルカと対話し海と心を通わせるように潜る孤高のジャック。ふたりは競い合いながらも互いに影響を与え合う。そしてジャックは彼に想いを寄せるジョアンナ(ロザンナ・アークエット)との関係に戸惑いながら、海への憧れと人間世界との狭間で揺れ始める――。ある日、ジャックは人間の限界に迫るような記録を打ち立てる。負けず嫌いのエンゾは、なおもその記録に挑み続けようとして……。
(C)1988 GAUMONT
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー