【本日配信】意外!? 「エイリアン」と日本の深いつながり、新ドラマシリーズにも日本テイスト
2025年8月13日 14:00

リドリー・スコット監督によるSFホラーの金字塔「エイリアン」から生まれたドラマシリーズ「エイリアン アース」が、本日8月13日からディズニープラスの「スター」で独占配信された。異常な速さで進化するエイリアンと、逃げ場のない宇宙空間で追い詰められる人類の死闘を描いた人気シリーズには、実は、日本との深いつながりが随所に盛り込まれている。
例えば、原点である「エイリアン」(1979)の冒頭、船員が食事をするシーンで、さまざまな料理や食器が並ぶテーブルには、日本風の蓋のついた汁椀のようなものが置かれている。
また、本シリーズの象徴ともいえるシガニー・ウィーバー演じるエレン・リプリーが働いていたのは、「ウェイランド・ユタニ」という日系の企業だった。「エイリアン3」(92)では、社名の日本語表記も登場。このウェイランド・ユタニは、エイリアンを生物兵器として利用しようとし、ときにはクルーの命を切り捨ててでも利益を追求する映画界きっての“超巨大ブラック企業”として悪名高い、シリーズに不可欠な存在である。

そして、スコット総指揮による初のドラマシリーズ「エイリアン アース」にも、日本テイストの登場に期待が寄せられている。すでに公開されている映像には、人間の意思を移植されたアンドロイドで、世界初のヒューマノイドロボット“ハイブリッド”ウェンディ(シドニー・チャンドラー)が、日本刀を背中に携えるシーンが登場しているのだ。

さらに、本作の場面写真では、モダンで落ち着いた一室のなかに、鉄製のやかんや湯呑といった和テイストが取り入れられていることが確認できる。
物語の舞台は、「エイリアン」の2年前、2120年。地球では、先ほど紹介した「ウェイランド・ユタニ」をはじめ、「プロディジー」「リンチ」「ダイナミック」「スレッショルド」という、5つの巨大企業による支配の下で、サイボーグ、人工知能を搭載したヒューマノイド型ロボットであるシンセティック、そして人類が共存していた。ある日、“5種の未知の生命体”を載せたウェイランド・ユタニ社の宇宙船が、地球に墜落。人類は地上でエイリアンと対峙することとなる。

「エイリアン アース」(全8話)の第1話・第2話は、ディズニープラスの「スター」で独占配信中。以降、毎週水曜に1話ずつ配信される。第76回エミー賞、第82回ゴールデングローブ賞での快挙も記憶に新しい「SHOGUN 将軍」で知られる、ディズニー傘下の米FXが制作を手がけている。
フォトギャラリー

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント