Vシネマ版「呪怨」「呪怨2」公開を記念して恐怖の公式グッズ発売! 清水崇監督手描きデザインを再現した25枚限定のフーディーも
2025年7月22日 13:00

清水崇監督が手掛けたVシネマ「呪怨(1999)」「呪怨2(2000)」が、公開25周年で同時劇場公開されるのを記念して、公式グッズがフリークスムービーから発売されることが決定。また、8月1日から8月17日までの期間限定で、渋谷のOPEN STUDIO〈FREAK'S STORE 渋谷併設ギャラリー〉にポップアップショップをオープンすることがあわせて発表された。
Jホラーの原点ともいえるVシネマ版「呪怨(1999)」「呪怨2(2000)」。リリース当初こそ大きなセールスを記録することもなくレンタルビデオ店の棚にVHSホラー作品としてひっそり置かれた2作品は、SNSもない時代、口コミによってその“恐怖”体験が伝染。その後に続く「劇場版」「ハリウッドリメイク」「ゲーム化」「ノベライズ」「コミック化」など伝説的なムーブメントの起点となり、原点となった。

制作から25年を経ての初となる正式な劇場公開に際し、映像、音声ともに、“呪いの創始者”である監督・脚本の清水崇による完全監修が実現。オリジナルマスターに存在する恐怖の因子を損なうことなく、スクリーンで味わう新たな恐怖体験を生み出し、作品のブースト化を実現させている。
映像はVHSレンタルが主流の時代に制作されたマスターを、最新の技術「RS+」を使用することで、高解像・高精細映像化した4Kマスターに変換し、ブラウン管のモニターでの鑑賞が前提のオリジナルの素材を、スクリーン鑑賞に適したレベルにアップグレード化。音声はオリジナルのステレオ音源を、サラウンドによる演出効果を加えた5.1chへと進化させ、繊細かつ迫力ある恐怖演出を体感させるよう更新している。

オフィシャルグッズは、日本ホラー映画史を代表するキャラクターの伽椰子と俊雄を大胆にあしらったデザインとなっている。フロントに伽椰子、バックに俊雄を配したメインTシャツや、フロントに俊雄、バックに田村瑞穂役の栗山千明を配置したVer.も。ロングスリーブは、映画を観ればわかる“あのシーン”の伽椰子がフロントに配置され、バックにも伽椰子がプリントされている。スウェットはメインTシャツ同様、フロントに伽椰子、バックはテキストのみが配置されている。さらに伽椰子のアクリルスタンドも。


清水監督がデザインを考案したフーディーは、「着たら誰でも伽椰子になれる」フーディー。25周年に合わせ、25枚完全限定で販売される。ひとつひとつハンドペイントのため個体差があり、貴重な記念アイテムだ。ネック部分にはシリアルナンバーと共に清水崇監督直筆のサインが入り、特製巾着袋付きで販売される。

「呪怨(1999)」「呪怨2(2000)」の4K版は、8月8日より新宿バルト9ほかにて2作品同時劇場公開。上映は4KのDCPを使用、上映環境によって2Kコンバートでの上映。2本立てではなく、それぞれの上映となる。ポップアップショップならびにオンラインストアの概要は以下のとおり。
※清水崇監督デザインフーディーは《OPEN STUDIO》のみでの販売。
東京都渋谷区神南1-13-1
営業時間:【平日】12:00~20:00【土日祝】12:00~20:30
(C)東映ビデオ
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
大好きな映画を、まさかの方法でとことん応援できる!! 革命的すぎてヤバい。
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー