OpenAI騒動を描くグァダニーノ新作に、「アノーラ」のユーリー・ボリソフ
2025年7月19日 20:30

「ANORA アノーラ」でアカデミー賞助演男優賞にノミネートされたロシア人俳優ユーリー・ボリソフが、新作映画「アーティフィシャル(原題)」に出演することがわかった。米バラエティが報じた。本作は「君の名前で僕を呼んで」「チャレンジャーズ」のルカ・グァダニーノが監督、アンドリュー・ガーフィールドが主演する。
米アマゾンMGMスタジオが配給する「アーティフィシャル(原題)」は、ChatGPTで知られるAI企業OpenAI社で2023年に発生した、サム・アルトマンCEOの電撃解雇と、わずか5日後の電撃復帰という前代未聞の企業騒動を描くコメディドラマ。脚本は「サタデー・ナイト・ライブ」の元構成作家で脚本家としても活動するサイモン・リッチが担当し、「ハリー・ポッター」シリーズ全8作品を手がけたデビッド・ハイマンがプロデューサーを務める。
ロシアで数々の映画に出演してきたボリソフは、自身にとって初の英語作品となる「ANORA アノーラ」(ショーン・ベイカー監督、マイキー・マディソン主演)で主人公に寄り添う寡黙なイゴール役を演じて注目を集めた。新作はグァダニーノ監督作のほかに、エミリー・モーティマーが長編初監督を務めるA24映画「The Poet(原題)」が控えている。
関連ニュース




【「ANORA アノーラ」インタビュー】ショーン・ベイカー監督「映画が扱う題材について議論して」 マイキー・マディソンは役作り参考に「女囚さそり」を鑑賞
2025年3月1日 10:00


映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

これ絶対に観ると決めてます
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なんだこれ!?!? ディカプリオが異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画