同性愛を描いた傑作「燃ゆる女の肖像」「大いなる自由」プライド月間に特別限定上映
2025年6月10日 17:00

世界各地でLGBTQ+の権利や文化、コミュニティへの支持を示し祝福する「プライド月間(Pride Month)」である6月に、それぞれ同性愛を描いた映画の傑作として知られる映画「燃ゆる女の肖像」と「大いなる自由」の2作品が、Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下で特別限定上映される。
「燃ゆる女の肖像」は、フランスのセリーヌ・シアマ監督が、2019年のカンヌ国際映画祭で発表し、脚本賞とクィア・パルム賞に輝いた作品。望まぬ結婚を控える貴族の娘と、彼女の肖像を描く女性画家の静かに燃え上がる愛を描く。英国映画協会が2022年に発表した「史上最高の映画(The Greatest Films of All Time)」ランキングでは、21世紀の作品としては「マルホランド・ドライブ」(8位)と、この「燃ゆる女の肖像」(30位)だけがベスト50にランクインするなど、「インスタント・クラシック(すぐに古典並の高評価を得る作品)」として知られる作品だ。
「大いなる自由」は、2021年カンヌ国際映画祭のある視点部門にて審査員賞を受賞し、翌年のアカデミー賞オーストリア代表に選ばれた作品。戦後ドイツを舞台に、1994年まで実際にあった「男性同性愛を禁ずる刑法175条(1871~1994)」のもと、性的指向を理由に繰り返し投獄されるも愛する自由を求め続けた男の20年を力強く、そして感動的に描く衝撃作。
「燃ゆる女の肖像」は2020年の日本公開からちょうど5年の節目のリバイバル上映、そして各種サービスで未配信の「大いなる自由」は公開以来の貴重な再上映となる。
6月13日~6月26日の限定上映。スケジュールはBunkamuraル・シネマ公式HP(https://www.bunkamura.co.jp/cinema_miyashita/)で告知する。
(C)2021FreibeuterFilm・Rohfilm Productions
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント