「チャレンジャーズ」に次ぐルカ・グァダニーノとの共作 ジャスティン・クリツケスが「クィア QUEER」で意識したことは?【NY発コラム】
2025年5月10日 22:30
(C)2024 The Apartment S.r.l., FremantleMedia North America, Inc., Frenesy Film Company S.r.l.ニューヨークで注目されている映画とは? 現地在住のライター・細木信宏が、スタッフやキャストのインタビュー、イベント取材を通じて、日本未公開作品や良質な独立系映画を紹介していきます。
舞台は、1950年代・メキシコシティ。退屈な日々を酒や薬でやり過ごしていたアメリカ人駐在員ウィリアム・リー(クレイグ)は、美しくミステリアスな青年ユージーン・アラートン(ドリュー・スターキー)と出会い、ひと目で恋に落ちた。この出会いは、渇ききっていたリーの心に潤いをもたらすが、求めれば求めるほど“孤独”を感じ始める。やがて、リーは人生を変える体験をしようと、ユージーンを幻想的な南米の旅に誘い出す。
(C)2024 The Apartment S.r.l., FremantleMedia North America, Inc., Frenesy Film Company S.r.l.脚本を担当したのは、「チャレンジャーズ」でもグァダニーノ監督とタッグを組んだジャスティン・クリツケス。バロウズの原作の脚色という難しい作業をどのように行ったのかを語ってくれた。
グァダニーノ監督は、以前からバロウズ作品の映画化を望んでいた。しかし、バロウズの原作を映画化することは容易ではない。クリツケスは、グァダニーノ監督とは何を話し合ったのだろうか。
(C)2024 The Apartment S.r.l., FremantleMedia North America, Inc., Frenesy Film Company S.r.l.「クィア」執筆時のバロウズは、友人のブライオン・ガイシンとともに、文章を断片的に切り刻んでランダムにつなげる「カットアップ」という実験的手法を考案。 これまでの著書とは異なる印象を帯びている。
(C)2024 The Apartment S.r.l., FremantleMedia North America, Inc., Frenesy Film Company S.r.l.
(C)2024 The Apartment S.r.l., FremantleMedia North America, Inc., Frenesy Film Company S.r.l.自叙伝的な要素もある原作の「クィア」は未完となっている。ジョーン・フォルマー・アダムスやアレン・ギンズバーグとの同棲、ジャック・ケルアックの妻エディ・パーカーについてなど、メキシコ生活以前のバロウズのおける要素で映画に加えたものがあるのだろうか?
(C)2024 The Apartment S.r.l., FremantleMedia North America, Inc., Frenesy Film Company S.r.l.ダニエル・クレイグのキャスティングについては、このように語ってくれた。
(C)2024 The Apartment S.r.l., FremantleMedia North America, Inc., Frenesy Film Company S.r.l.
(C)2024 The Apartment S.r.l., FremantleMedia North America, Inc., Frenesy Film Company S.r.l.バロウズがハーバードの大学院に在籍していた約3年間、彼は本格的な精神分析治療を受けていた。この治療を行った精神分析医は、バロウズの「性的指向」にも執拗に疑問を呈していたと思うのだが、その時のことを掘り下げてみたのだろうか。
(C)2024 The Apartment S.r.l., FremantleMedia North America, Inc., Frenesy Film Company S.r.l.
執筆者紹介
細木信宏 (ほそき・のぶひろ)
アメリカで映画を学ぶことを決意し渡米。フィルムスクールを卒業した後、テレビ東京ニューヨーク支社の番組「モーニングサテライト」のアシスタントとして働く。だが映画への想いが諦めきれず、アメリカ国内のプレス枠で現地の人々と共に15年間取材をしながら、日本の映画サイトに記事を寄稿している。またアメリカの友人とともに、英語の映画サイト「Cinema Daily US」を立ち上げた。
Website:https://ameblo.jp/nobuhosoki/
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ