ナオミ・ワッツ、故デビッド・リンチ監督との最後の時間を述懐「創造の炎は確かに燃えていた」
2025年3月25日 19:00

「マルホランド・ドライブ」をきっかけにブレイクしたナオミ・ワッツが、故デビッド・リンチ監督との最後の時間、そして出会いと深い絆について語った。
1月に78歳で逝去したリンチ監督。ワッツはこのほど米ロサンゼルス・タイムズに対し、昨年11月末にリンチ監督の自宅で共演者ローラ・ダーンと3人で昼食を共にしたことを明かした。
「彼の体調が万全でないことは分かっていたけれど、本当に良い表情をしていたの」とワッツは述懐。「創作意欲がみなぎっていて仕事に戻りたがっていた。トレーラーからでも撮影できるって、わたしたちも励ました。彼はまだ全然終わってなんかいなかった。創造の炎は確かに燃えていた」と語った。
その昼食会がリンチ監督との最後の時間となったが、ワッツは「また数週間以内に会えると思っていた」と述べ、「あのときは本当に力強くて、愛と希望に満ちていた。彼のご家族のことを考えると多くを語るのは控えたいけれど、本当に特別な時間だった」と振り返った。
ワッツは、2001年の映画「マルホランド・ドライブ」がブレイクのきっかけとなり、その後も02年の短編「ラビッツ(原題)」、06年の「インランド・エンパイア」、17年の「ツイン・ピークス The Return」など、リンチ作品にたびたび出演してきた。
「彼がいなかったら、私はアメリカにとどまらなかったと思う」と言うワッツ。「彼は、真のメンターであり、友人だった」と、自身のキャリアにとってどれほど重要な存在であったかを振り返りながら、その別れがいかに深い衝撃を与えたかを明かした。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント