スタジオジブリの世界に入れる! 進化した「ジブリの立体造型物展」が22年ぶりに東京凱旋
2025年3月23日 10:00

スタジオジブリ作品の魅力に迫る展覧会「ジブリの立体造型物展」が、5月27日から東京・天王洲の寺田倉庫 B&C HALL/E HALLで開催されることが発表された。
80を超える国や地域で公開された「君たちはどう生きるか」をはじめ、世界中で愛されているスタジオジブリ作品。本展では、ジブリの知名度が今ほどではなかった頃に、ジブリを愛する海外のパートナーたちが、どのようにして作品を届けていったのかを辿りながら、ジブリ作品の名場面を立体造型物で紹介していく。なお、立体造型物展は2003年に始まった本格的なスタジオジブリ展の原点で、東京開催は22年ぶりとなる。



見どころは、「紅の豚」の主人公ポルコ・ロッソの愛機「飛行艇サボイアS-21」が、“もしも本当にあったら”という想定で表現された飛行艇。特撮のエキスパートである伊原弘氏が中心となって製作され、まるで劇中のピッコロ社のような場所である運河に面した寺田倉庫で来場者たちを出迎える。

また、展覧会のテーマ「海を渡った熱風」に合わせ、宮﨑駿監督が、かつて三鷹の森ジブリ美術館の企画展示用に制作した短編アニメーション映画「空想の空とぶ機械達」(02)の特別上映も行われる。

なお、特典付きチケット購入者は、チケット1枚につき、会場隣接の水上施設「T-LOTUS M」にて、2年前の「金曜ロードショーとジブリ展」で販売され話題になった「あのハム入りラーメン」が食べられる。ほかにも三鷹の森ジブリ美術館とのセット券やホテルの宿泊プランと連動したチケットが販売される。
展覧会の詳細は公式サイト(https://rittai-ghibli.com/)で確認できる。
9:30~20:00(最終入場19:00)※5月27日(火)は15:00開館
料金:大人1900円/中・高校生1600円/小学生1200円
発売日:3月22日(土)12:00 ※日時指定予約制
※ローソンチケット、日テレゼロチケで販売
料金:大人2900円/中・高校生2600円/小学生2200円
対象期間:6月27日(金)~9月23日(火・休)
発売日:3月22日(土)12:00 ※日時指定予約制
※販売枚数は数量限定 ※16:00入場回までの販売
※入場時間の3時間後までに「T-LOTUS M」に入場。
※ローソンチケット、日テレゼロチケで販売
三鷹の森ジブリ美術館の6月入場分チケット(日時指定予約制)とのセット券。
「ジブリの立体造型物展」会期中お好きな日時にご入場いただけます。
料金:大人:2,900円/中・高校生:2,300円/
小学生:1,600円/幼児(4歳以上):100円
発売日:5月10日(土)10 :00
会場からも近い、グランドプリンスホテル新高輪、品川プリンスホテルで、滞在中に入場時間の指定なく展覧会への入場が可能な観覧券付きステイプラン。
※料金は予約サイトにて案内
「ジブリの立体造型物展」の会場から徒歩1分に位置する水上のホテル、PETALS TOKYOで、滞在期間中、時間の指定なく入場可能な観覧券付き宿泊プラン。
※料金は予約サイトにて案内
フォトギャラリー
関連ニュース






「ちはやふる めぐり」當真あみ、齋藤潤、山時聡真、嵐莉菜、高村佳偉人 【梅園高校かるた部員】を演じる若手俳優に注目! 役柄&プロフィールまとめ
2025年7月19日 12:00
映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント