「劇場版 僕とロボコ」5人のロボコが個性爆発&大暴れな予告公開 主題歌はano
2025年3月15日 08:00

「劇場版 僕とロボコ」のメインビジュアルと本予告が公開された。さらに主題歌は、anoが歌う「ロりロっきゅんロぼ♡」に決まり、anoがコメントを寄せている。

メインビジュアルは、バミューダ町に訪れたかつてない危機が訪れ、巨大な円盤と漆黒の帳(とばり)が空を覆うなか、主人公のロボコと様々な世界線から集結した“マルチバースロボコ”たちが危機に立ち向かう姿が描かれている。本予告は、“5人のロボコ”が平和な日常を守るために、それぞれの個性を爆発させながら大暴れする姿が描かれている。
(C)宮崎周平/集英社・劇場版「僕とロボコ」製作委員会
(C)宮崎周平/集英社・劇場版「僕とロボコ」製作委員会
(C)宮崎周平/集英社・劇場版「僕とロボコ」製作委員会
(C)宮崎周平/集英社・劇場版「僕とロボコ」製作委員会
(C)宮崎周平/集英社・劇場版「僕とロボコ」製作委員会anoが歌う主題歌「ロりロっきゅんロぼ♡」は、ポップなメロディとロボコのかわいらしさが融合した一曲となっており、anoは「コミカルでチャーミングなロボコの世界と楽曲がどう混ざり合ったか楽しみにしていてください!」とアピールしている。また、3月3日に発売された「週刊少年ジャンプ14号」掲載の「僕とロボコ」第223話はanoが登場するスペシャルコラボエピソードとなっており、劇場版主題歌のオファーに備えて曲作りに励むロボコが、主題歌の担当はanoに決まったことを知って、対抗心を燃やす姿が描かれる。
(C)宮崎周平/集英社・劇場版「僕とロボコ」製作委員会anoは、AnimeJapan 2025で実施される「まもなく公開!劇場版『僕とロボコ』スペシャルステージ」にも登場。同ステージには、ロボコ役の松尾駿(チョコレートプラネット)、ボンド役の津田美波も登壇する。
「週刊少年ジャンプ」で連載中のギャグ漫画をアニメ化した「僕とロボコ」は、平凡な小学生のボンドとハチャメチャな“ドジっ娘メイドロボ”のロボコの日常を、「ジャンプ」作品などのパロディを交えながら描く。1話5分枠のテレビアニメが2022~23年に放送された。テレビアニメ版に続き、劇場版でも大地丙太郎が監督を務める。
「劇場版 僕とロボコ」は4月18日公開。
anoのコメント全文は以下の通り。

コミカルでチャーミングなロボコの世界と楽曲がどう混ざり合ったか楽しみにしていてください!
今までにないanoを楽しんでいただけると思います。
僕自身、映画館で流れるのを想像しながら曲を作っていたので公開が楽しみです。
皆さんもぜひ劇場で観て聴いてください。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ