映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

坂本龍一の幻のドキュメンタリー「Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto」4Kレストア版、2026年に劇場公開決定!

2025年3月13日 18:00

リンクをコピーしました。
特報版フライヤー
特報版フライヤー
(C)Elizabeth Lennard

1984年にフランス国立視聴覚研究所(INA)が制作した坂本龍一のドキュメンタリー  「Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto」4Kレストア版が、2026年に劇場公開されることが決定した。

本作を監督したのは、ニューヨーク生まれのマルチメディア・アーティスト、エリザベス・レナード。坂本龍一が4枚目のソロアルバム「音楽図鑑」を制作し始めた時期に、東京でわずか1週間という短期間で撮影され、スタジオでのレコーディング風景やインタビューを通して、30代だった坂本が自身の生い立ち、価値観、音楽哲学、文化について語る姿が収められている。また、「ラストエンペラー」(1988)の劇伴制作の様子や、坂本が音楽を担当・主演した大島渚監督作「戦場のメリークリスマス」(1983)の映像、YMOの散開コンサートやプロモーションビデオの映像も含まれる。さらに、かつて新宿にあったアルタや渋谷のスクランブル交差点など、1980年代の東京の風景が生き生きと映し出され、「坂本の目と、彼のポートレートを通して⾒た東京の音」(レナード監督)を体感することができる貴重な作品となっている。

レナード監督はジェリー・ルイスシャンタル・アケルマンのポートレート撮影を手がけ、アンディ・ウォーホルポール・シュレイダー監督作「三島由紀夫の四季」(1985)の撮影現場にも関わった。1983年、カンヌ国際映画祭で「戦場のメリークリスマス」のプレミア上映を観たことが、このドキュメンタリー制作のきっかけとなったそう。

完成後、本作は1985年のロッテルダム映画祭、ロカルノ映画祭、サンパウロ国際映画祭で上映され、日本では同年6月9日に第1回東京国際映画祭でのみ公開された。その後、VHSとDVDが発売されたが入手困難な状況が続いていた。しかし、最近になって倉庫に眠っていた16ミリフィルムが発見され、修復を経てデジタル化が実現した。

画像2(C)Elizabeth Lennard

今年1月17日、坂本の誕生日に開催された「坂本龍一|Birthday Premium Night 2025」で特別上映が行われた際には、チケットがわずか2時間で完売。多くのファンの熱い要望に応え、ついに2026年、劇場での一般公開が決定した。公開決定に合わせ、東京都現代美術館で開催中の大規模展覧会「坂本龍一|音を視る 時を聴く」では、本作の場面写真を使用した特報版フライヤーを限定配布している。

▼「坂本龍一 | 音を視る 時を聴く」詳細
会期:2024年12月21日~2025年3月30日
会場:東京都現代美術館(東京都江東区三好4-1-1)
開館時間:10:00~18:00 ※入場は閉館の30分前まで
休館日:月曜日

坂本龍一 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 本日公開 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 本日公開 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

てっぺんの向こうにあなたがいるの注目特集 注目特集

てっぺんの向こうにあなたがいる NEW

【ベスト“吉永小百合主演映画”の話をしよう】独断で選んだTOP5を発表! あなたの推しは何位!?

提供:キノフィルムズ

スパイによる究極のスパイ狩りの注目特集 注目特集

スパイによる究極のスパイ狩り

【前代未聞の心理戦】辛口批評サイト96%高評価、目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

なんだこのかっこいい映画は…!の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月2日更新

映画ニュースアクセスランキング