土屋太鳳が軍艦島を現地取材 「海に眠るダイヤモンド」の舞台・端島の生活を紹介「池上彰×土屋太鳳 昭和100年」3月9日放送
2025年3月7日 12:00

土屋太鳳が、3月9日午後6時半からテレビ東京で放送される「池上彰×土屋太鳳 昭和100年」で、ドラマ「海に眠るダイヤモンド」(TBS)の舞台となった長崎・軍艦島(端島)を現場取材し、石炭産業を支えた島の歴史や当時の暮らしぶりを紹介する。

番組では、“昭和を知って未来へ繋げる”をコンセプトに、この100年間で日本が歩んできた成功と失敗の軌跡を振り返っていく。土屋が軍艦島の石炭産業を支えた島民の暮らしを現地ルポするほか、昭和家電の魅力、昭和化粧の変遷などを紹介する。


「海に眠るダイヤモンド」でメインキャストを務めていた土屋は、「日本のエネルギーを支え、牽引してきた端島。その場所を守るために、どれだけ多くの人が命を込め、強い覚悟で仕事に臨んでいたことか…! 時を経て姿が変わっていても、全ての建物に、当時を生きた方々の情熱がしっかりと残っているんです」と取材で感じた思いを明かし、「本当に感動しましたし、様々な困難を乗り越えてきた技術の素晴らしさを感じました」と熱く感想を語った。

同日8時50分からは、佐々木蔵之介と二階堂ふみがナビゲーターを務める「テレビ東京開局60周年特別企画 未来を創れ!若きプロフェッショナル ニッポンの挑戦者たち」を放送。2024年に3回放送されたJAPANプロジェクトの第4弾となり、今回の放送では日本の未来を作る「若き力」に注目する。番組は、取材ドキュメントパートとオリジナルドラマで構成され、世界が熱狂する日本発のコンテンツ「ウルトラマン」の舞台裏や、未来の起業家の育成を目指す学校の挑戦などを紹介する。

「池上彰×土屋太鳳 昭和100年」は3月9日午後6時半~8時50分、「テレビ東京開局60周年特別企画 未来を創れ!若きプロフェッショナル ニッポンの挑戦者たち」は同日午後8時50分~10時24分にテレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送で放送。TVerでリアルタイム配信されるほか、「ネットもテレ東」(テレ東 HP、TVer、Lemino)にて見逃し配信される。
土屋と金山円プロデューサーのコメント全文は以下の通り。
働く建物には、激務に向き合う炭鉱夫さんの誇りが。住宅棟には、炭鉱夫さんを癒し守る家族のぬくもりが。本当に感動しましたし、様々な困難を乗り越えてきた技術の素晴らしさを感じました。“人のちから”って、本当に凄い!もしかしたら“人のちから”こそ、何よりも強いエネルギーかもしれない。そしてそのエネルギーは、いろいろなことが変化しつつある今こそ、「みんなが笑顔になるため」に使うべきだと思いました。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント