プリンス伝記映画、Netflixが公開断念 遺産管理団体が独自製作へ
2025年2月13日 10:00

伝説的ミュージシャン・プリンスを描いた9時間におよぶNetflixのドキュメンタリー映画が、遺産管理団体との対立により公開中止となることが決まった。英ガーディアンが報じている。
アカデミー賞受賞作品「OJ: Made in America(原題)」で知られるエズラ・エデルマン監督が5年の歳月をかけて完成させた作品。当初、銀行系の遺産管理団体から数千万ドル規模の契約で未発表音源へのアクセス権と編集権限を得て製作を進めていた。
しかし2022年、遺産管理が新たな団体に移管されると状況は一変。プリンスの元弁護士L・ロンデル・マクミランらが中心となった新団体は、作品内容を「センセーショナル」と批判。複数の事実誤認を指摘し、大幅な修正と再撮影を要求した。
ニューヨーク・タイムズ紙のサーシャ・ワイス記者は、完成作を「呪われた傑作」と評価。元恋人ジル・ジョーンズによる暴力被害の告白や、反ユダヤ的と指摘される歌詞、鎮痛剤への依存など、アーティストの複雑な素顔に迫る内容だったという。
映画に出演したミュージシャンで映画製作者のクエストラブは「天才であり、神々しく、性的で、欠点もあり、ひどいところもある。彼のすべてが描かれている」と証言している。
遺産管理団体は「プリンスの偉大さと複雑さを探求する新作ドキュメンタリーを製作する」と発表。SNSでは未公開音源保管庫の扉が開かれる映像とともに「新たな船出の時」とのメッセージを投稿し、勝利を宣言した。
この新作については、マクミランが「プリンスの遺産にとって大きな勝利だ」とコメント。「天才的ミュージシャンの複雑さを掘り下げる作品になる」と語っている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー