溝端淳平、声で表現した“新たなキャプテン・アメリカ”の重責と葛藤
2025年2月8日 12:00

「アベンジャーズ」シリーズをはじめとしたMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)で中心的役割を担ってきたキャプテン・アメリカを主役に描くシリーズ最新作「キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド」が、2月14日から日米同時公開される。

主人公は、初代キャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャースが全幅の信頼を寄せ、その象徴ともいえる盾を託したファルコンことサム・ウィルソン(演:アンソニー・マッキー)。新たなキャプテン・アメリカとなったサムは、敵も味方も判別できない危機的状況で、巨大な陰謀と壮大でミステリアスな戦いに巻き込まれていく。
映画の公開に先立ち、日本版声優を務める俳優・溝端淳平が取材に応じた。溝端がサムを演じるのは、本作で通算7度目。ただ、“キャプテン・アメリカ”としてマイクの前に立つのは初めて。世界を守る重責に葛藤するサムに、溝端本人も強い共感を抱いたという。(取材・文/内田涼 撮影/山口真由子)

確かに、僕が演じるのはサム・ウィルソンという同一人物かもしれませんが、実際に声を吹替えてみると、やはり、大きな違いがありました。それは実際に映画を見てもらうと、分かっていただけると思うのですが、アンソニーさん自身がキャプテン・アメリカを演じるためにすごく肉体改造していて、見た目も(以前に比べて)大きくなっているんですよ。そこから伝わるキャラクターの厚み、重みといったものを声で表現しなくてはと思いました。

初めて演じた「キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー」から11年が経つんです。同じ役を演じ続ける経験は、すごく貴重でありがたいなと思います。その11年の間で、自分自身も俳優として蓄積されたものもありますし、サムの変化や成長に自分自身が追いついていきたいという気持ちが強くあります。何より今回は、“キャプテン・アメリカ”としての演技なので、オファーをいただき、うれしくもあり「自分で大丈夫なのか?」「もっと重厚感ある声のほうがいいのかな?」という武者震いもありました。

毎回、(アフレコの)スタジオでは自分の未熟さに葛藤しながら、表現と向き合っています。悩みながら、信頼できる周りの皆さんに力をお借りしながら、前に進んでいる最中です。そういう意味では、“盾”を受け継いだサムの葛藤や重責にシンパシーは感じますし、そんな自分の思いを声に乗せていきたいと強く思いました。MCUにはたくさんの登場人物がいますが、やっぱり「自分が演じるのがサムで良かった」と思います。

そうなんです。アンソニーさんと会うのは今回が初めてでした。現地でインタビューさせていただく予定でしたが、その前日にパーティでもお会いできました。その場はアンソニーさんも、プライベートだったので、僕としては「ちょっとご挨拶だけでも」と思っていたんですが、いざご挨拶させてもらうと、とっても気さくで、一緒に写真も撮ってくださいました。

長年、日本版の声優を務めていると伝えると、とても喜んでくださいました。「今度、僕が日本に行ったら、何かご馳走してくれよ(笑)」。そんなジョーク交じりの約束を交わしたんです。

前日の印象とは打って変わって、「キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド」について、とても真摯に語ってくださいました。お話をしていて、何より、キャプテン・アメリカを受け継いだという、彼の並々ならぬ決意がひしひしと伝わってきました。そんなアンソニーさんの両面を知ることができて、いままで以上に好きになりましたし、アフレコを控える僕にとっては、アンソニーさんの熱い思いにとても背中を押されるものがありました。直接お会いすることができて、とても良かったなと思います。

第一印象は、まったく新しいキャプテン像が生まれたなと、そう強く感じます。サムは特別な能力を持っていません。そんなサムが、キャプテン・アメリカを受け継ぐという重責を背負い、悩みながら、前に進む姿に人間らしさを感じますし、そこがとても魅力的だと思います。

確かにロス……、今回は大統領ですが、どちらかと言えば嫌われ役でしたよね。ただ、それも彼が信念に従って突き進んだ結果であって、その分、ロス自身も後悔があると思うんです。映画を見ていても、重責を背負うサムと、後悔を抱えたロスという2人の男の物語が、とっても胸アツだなって。そこから、新しいキャプテン像が引き出されているというのも、「キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド」の見どころですね。


そうなんです。いまは多くを語れませんが、日本が関連しているお話になっているので、楽しみにしてほしいです。

先ほどの話に通じますが、まずは新たなキャプテン・アメリカを応援してほしいですね。その後の展開については……、僕自身は分かりませんし、予測できないのがMCUの醍醐味でもあるので(笑)。ただ、これまでキャプテン・アメリカを演じていたクリス・エバンスさんが、MCUに復帰するというニュースがあって、もしもそれが実現するなら、どんな形になるのかなって。マルチバースからやって来て、キャプテン・アメリカ同士が戦ったりしたら、面白いですよね。デッドプールも大好きですし、無限の可能性があるので今後も面白いMCU作品を生み出し続けてくれると信じています。
フォトギャラリー

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

てっぺんの向こうにあなたがいる
【ベスト“吉永小百合主演映画”の話をしよう】独断で選んだTOP5を発表! あなたの推しは何位!?
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

スパイによる究極のスパイ狩り
【前代未聞の心理戦】辛口批評サイト96%高評価、目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント