スピルバーグ監督、幻の「E.T.」続編について語る
2025年1月28日 16:00

巨匠スティーブン・スピルバーグ監督が、世界的な名作「E.T.」の知られざる続編構想について語った。故郷に戻ったE.T.を描く野心的なプロジェクトは、なぜ実現しなかったのか。英Total Filmの取材で、その舞台裏が明らかになった。
続編の舞台として構想されていたのは、あの愛らしい宇宙人E.T.の故郷だった。原作として検討されていたのは、映画「E.T.」の小説版も手がけたウィリアム・コッツウィンクル執筆の「ザ・ブック・オブ・ザ・グリーン・プラネット(原題)」(1985)。物語は、帰還したE.T.が記憶とは異なる故郷の姿に直面し、銀河の彼方からエリオットの成長を見守り続けるという壮大な展開を描いていた。
しかし、アカデミー賞4部門を受賞し、全世界で大ヒットを記録した「E.T.」の続編は、スピルバーグ監督自身の判断で実現には至らなかった。「映画としてよりも、小説としての方が優れていた」という芸術的な決断だったという。一方で、商業的な成功を求めるスタジオ側は、強く続編製作を望んでいた。
「あれは本当に苦労して得た勝利だった」と、近年「ウエスト・サイド・ストーリー」や「フェイブルマンズ」で新境地を開拓し続けるスピルバーグ監督は振り返る。「当時、私には作品に対する権利はあったものの、続編やリメイクを止める『フリーズ』と呼ばれる権限はなかった。『E.T.』の成功後、ようやくその権利を獲得できた」
スピルバーグ監督が獲得した創作の自由は、その後のハリウッドにおける作家性と商業性のバランスに大きな影響を与えることとなったといえそうだ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和