【第97回アカデミー賞】「あめだま」短編アニメーション部門にノミネート 西尾大介監督「とても光栄」
2025年1月23日 23:35

米アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーは1月23日(現地時間)、第97回アカデミー賞のノミネート作品を発表。東映アニメーション株式会社製作の短編映画「あめだま」(英題:Magic Candies)が、短編アニメーション部門にノミネートされた。

日本映画の同部門のノミネートは、2002年山村浩二監督・短編「頭山」、2008年加藤久仁生監督・短編「つみきのいえ」が日本映画として初めて受賞、2014年オムニバス映画「SHORT PEACE」を構成する1エピソードとなる森田修平監督の「九十九(つくも)」に続いて、本作が4本目のノミネートとなる。
東映アニメーションとしては、米アカデミー賞に作品がノミネートされたのは、どの部門においても本作が初めて。

韓国を代表する絵本作家ペク・ヒナ氏の「あめだま」「ぼくは犬や」の2作品を原作に、フルCGアニメーションとして映画化。コミュニケーションをとるのが苦手な少年・ドンドンが不思議なあめだまを通じて心の声が聞けるようになり、初めて他人の心を理解し、自身の気持ちを伝えることができるようになる過程を描く。
監督を務めるのは西尾大介、プロデューサーは鷲尾天。「ふたりはプリキュア」シリーズを手掛けた名コンビが再びタッグを組んでいる。今回のノミネートを受け、2人は喜びのコメントを寄せた。
とても光栄な事で信じられないくらいです。先ずはこの作品を推薦して下さった方々はじめアカデミー賞の運営に関わる総ての方々に感謝します。そして「あめだま」の総てのスタッフ、キャストの皆には最⼤限の讃辞を贈りたいと思います。彼らの真摯で粘り強い仕事ぶりがあってこそこの作品の世界観をより鮮やかに表現できたのだと確信しています。そして何より私達の作ったこの作品に様々な地域の多くの⼈たちが共感して下さった事に私は今とても感動しています。「あめだま」を観て下さった方々やまだ観ていない方々、総ての方々に感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございます。
アカデミー会員の皆様、関係者の皆様、ノミネーション本当にありがとうございます。原作の持つ魅⼒をいかにして映像で伝えるか、さらに映像として⼤事なことを突き詰めて考えよう、というスタッフ全員の誠実な向き合い⽅が評価されたものだと思っています。さらなる⾼みを⽬指して、皆様に愛される作品となることを⼼より望んでいます。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント