「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX‐Beginning‐」主題歌を米津玄師が担当 本予告には新キャラ、メカも登場
2025年1月13日 22:30

1月17日に全国公開される「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)‐Beginning‐」の主題歌が、米津玄師による「Plazma(プラズマ)」に決定し、本予告が公開された。
「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」は「エヴァンゲリオン」シリーズのスタジオカラーが、サンライズとタッグを組んで手がける手がける「ガンダム」シリーズのテレビアニメ最新作。スペース・コロニーで平穏に暮らしていた女子高生アマテ・ユズリハ(CV:黒沢ともよ)は、戦争難民の少女ニャアン(石川由依)と出会ったことで、非合法なモビルスーツ決闘競技“クランバトル”に巻き込まれてしまう。エントリーネーム「マチュ」を名乗りGQuuuuuuX(ジークアクス)を駆り、苛烈なバトルの日々に身を投じていくアマテの前に、正体不明のモビルスーツ“ガンダム”と、パイロットの少年シュウジ・イトウ(土屋神葉)が現れる。「‐Beginning‐」はテレビ放送に先駆け、一部話数を上映用に再構築した劇場先行版となる。

主題歌に起用された米津は、スタジオカラーが手がけた2022年公開の特撮映画「シン・ウルトラマン」でも主題歌を担当。同作に参加した庵野秀明、前田真宏、山下いくとらは、「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」でも脚本やデザインなどを担当する。
本予告では「Plazma」の一部音源が公開された。映像内にはアマテやGQuuuuuuXのほか、詳細が明らかにされていないキャラクターやメカニックも登場する。
「‐Beginning‐」がIMAX52館を含めた全国426館で上映されることも決まった。一部劇場で掲出中の、ニャアンがアマテとGQuuuuuuXを見上げる、IMAXエクスクルーシブビジュアルポスターのデザインも公開された。

Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい超衝撃】世界中の観客が熱狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激”
提供:松竹
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震える体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ