映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック
その他情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「ペパーミントソーダ」1960年代パリの女子校、男の子やセックスに興味津々の女子たちの日常と揺れる心 ディアーヌ・キュリス監督に聞く

2024年12月17日 09:00

リンクをコピーしました。
ディアーヌ・キュリス監督
ディアーヌ・キュリス監督

サガン 悲しみよこんにちは」(2009)や「年下のひと」(2000)で知られるディアーヌ・キュリス監督は、フランス映画界の重鎮だ。その彼女が初めてメガホンを握り、1977年の公開当時フランスで大ヒットとなった「ペパーミント・ソーダ」が、4Kに修復され、47年の時を経て日本で初めて劇場公開を迎えた。

1963年の女子校を舞台に、男の子やセックスに興味津々の女子たちの日常、揺れる心を掬い取った本作は、当時としてはとても新鮮で、まだ女性監督も少なかった時代にキュリスはこれ一本で大きな注目を浴びる存在となった。ウェス・アンダーソン監督もファンだというのが頷けるパステルカラー調の色彩や、ノスタルジックな魅力あふれる本作の誕生秘話を、キュリス監督に振り返ってもらった。(取材・文:佐藤久理子)

※本記事には作品のネタバレとなる記述があります。

画像2(C)1977 - TF1 DROITS AUDIOVISUELS - ALEXANDRE FILMS-TF1 STUDIO
――本作はあなたの初長編監督作です。それ以前は俳優でいらしたのが監督に移行されたのは、何がきっかけだったのでしょうか。

「女優をやっていて、とてもフラストレーションがたまっていたからです(笑)。自分には才能がないと思っていたし、楽しくなかった。それで自分の感じることを語りたいと思い、脚本を書いたのです。それが『ペパーミント・ソーダ』になったのです」

――つまり本作はとても自伝的な作品なわけですね。

「自分の思春期の記憶です。姉とふたり、リセ(高校)に通っていたときの思い出を頼りに書きました。書き始めた当時は15年後ぐらいだったので、まだ記憶が鮮明でした。誰にでも多かれ少なかれある思春期の感情を、人と分かち合いたいと思ったのです。結果的に多くの人の共感を得ることができました」

画像3(C)1977 - TF1 DROITS AUDIOVISUELS - ALEXANDRE FILMS-TF1 STUDIO
――映画学校には行かれていないと思いますが、初長編で困難だったことはありますか。

「おっしゃる通り、映画を学校で学んでいたわけではありません。ただ俳優としてキャリアを始めたので、カメラの前で俳優がどんなことを感じるか、また俳優から見るカメラの動きなどはわかっていました。監督となってカメラの反対側に回ったわけですが、俳優としての経験がとても役に立ちました。セリフを書くことも、あるいは監督として感情の適切さを見つけるのにも役立った。初めてだったのでとにかく情熱に溢れていて、困難というよりはすべてが新鮮で楽しく、未来だけを向いていました(笑)。まだ見習いの時期ですが、自分なりの表現方法を見つけようとしていました。映画は映像、物語、音楽、すべての要素を伴います。そういう多彩さが面白かったし、ぜったいユニークなものになるだろうと思っていました」

画像4(C)1977 - TF1 DROITS AUDIOVISUELS - ALEXANDRE FILMS-TF1 STUDIO
――姉妹役のエレオノール・クラーワインオディール・ミシェルがとても瑞々しく魅力的です。ふたりとも新人だったと思いますが、オーディションで見つけたのですか。

「はい。撮影は夏のバカンス中で、7月頭にパリに居たできるだけ多くの女の子に会いました。学校の生徒役として多くの子どもが必要だったのです。そのなかで会ったオディールは、すぐに姉のフレデリック役に向いていると思いました。一方、妹のアンヌ役はとても難航しました。ぴんと来る女の子が全然いなかったのです。そんなとき誰かがエレオノールのモノクロの写真を見せてくれたのです。でも連絡を取ると『彼女はすでにバカンスに出ていてパリにいないから、パリには戻らないだろう』と言われて。でもどうしても会いたいと思い、粘って交渉して、パリに来てもらったのです。事務所に入ってきた途端、彼女だ!と思いました。セリフを読む前からわかったのです。エレオノールは内向的でどこかミステリアスなところがあり、それがこの役にぴったりでした。この映画にとって彼女の功績はとても大きい。オディールもエレオノールも、本作のあとしばらく映画を続けて、その後オディールは演劇の方に行きましたが、エレオノールは家庭を持って引退しています」

――新人の彼女たちからどのようにあの瑞々しい演技を引き出したのでしょうか。何か思い出深いエピソードはありますか。

「彼女たちができるだけナチュラルにいられるように、気を配りました。演技をするというより、彼女たち自身でいて欲しかった。もちろんセリフは練習して覚えてもらいましたが、できるだけフレッシュでいられるよう、テイクを少なくするなど工夫をしました。わたし自身も俳優たちも、みんな若かったし、バカンス中の撮影だったので、どこかみんなでバカンスを過ごしているような気分でした(笑)。撮影はわたしが実際に通っていたリセでやりました。夏のあいだ誰もいないので自由に撮影できました。ふだんのリセは牢獄のようですが(笑)、撮影は楽しかった思い出しかありません」

画像5(C)1977 - TF1 DROITS AUDIOVISUELS - ALEXANDRE FILMS-TF1 STUDIO
――映画に出てくる教師たちは、みんなお堅くて厳しいですね。当時はあれがふつうだったということですね。

「そうです。今日の先生たちはきっともう少しクールだと思います(笑)。映画を公開したとき、観客の方からよく、わたしの学校も先生がみんなこんな感じだったと言われました。当時は女子校が多く、先生たちはとても威圧的でした。その後1968年の5月革命を迎えてずいぶん変化しました」

――ただ、セットはパステルカラー調でとても可愛らしいです。装飾し直したのでしょうか。

「いいえ、あの色調はありのままです。60年代というのは、まさにあんな感じでした。ベージュ、淡いグリーン、茶色の家具など。ジャン=リュック・ゴダールの同時代の映画もあんな感じでしょう? ただわたしが通っていたあのリセは、建物自体がとても美しかったのです。9区にあるジュール・フェリーという学校で、もともと修道院だったものを改装して1913年から学校になりました。ステンドグラスなどもあり、いまは歴史的建造物に指定されています。まるで美しく彩られた牢獄のようでした(笑)。脚本を書いている時からここをイメージしていたので、この場で撮影できたことはとてもラッキーでした」

画像6(C)1977 - TF1 DROITS AUDIOVISUELS - ALEXANDRE FILMS-TF1 STUDIO
――「ペパーミント・ソーダ」(フランス語の原題は同じ意味のDiabolo Menthe)という題名がとても粋です。当時は食べ物の名前を映画の題名にすることはあまりなかったのではないでしょうか。

「そうなんです。でも色彩や匂いや味、見てくれなどがこの時代の子どもたちを象徴するものにしたくて、記憶のなかでそういうものがないかと探していたのですが、突然このドリンクの名前が浮かんだのです。フランスでは夏になるとみんなが飲むとてもポピュラーなドリンクだし、色がヴィヴィッド。味もスカっとしてぴったりだと。でも配給会社の人から飲み物の名前を題名にするなんて、と反対されました(笑)。でも頑固に押し通した。この題名も、映画のヒットにとても貢献したと思います。ユニークで新鮮でしたから。自分はそこまで確信があったわけではありませんが、英語の題名もペパーミント・ソーダになって、いい反響を得ました」

――ウェス・アンダーソン監督も本作のファンだというのはご存知ですか。

「聞きました。まだ彼に会ったことはないのですが、いつか会って話してみたいです。わたしも彼の映画が大好きで、この映画と通じる世界観を感じるので。彼の映画にはどこか子どもっぽいところがあって、きっと子どもが好きなのだろうと思います。ある種のシンプルさがあるところも惹かれます」

画像7(C)1977 - TF1 DROITS AUDIOVISUELS - ALEXANDRE FILMS-TF1 STUDIO
――当時はこれほど子どもを瑞々しく描いた作品がまだ少なかったのではないでしょうか。

「男の子を描いたものは少しありました。でも女の子のものはあまりなかった。少女たちのとてもフェミニンな話ですから。それにノスタルジーに満ちています。当時は『アメリカン・グラフィティ』など、ノスタルジックな作品が流行っていて、そこが観客にも響いたのではないかと思います」

――女性監督もこの時代はまだ少なかったのではないでしょうか。

「はい、フランスはもちろん、他の国でも少なかったと思います」

――そんななか、一作目で成功したことは大いなる勇気を与えられましたか。

「もう俳優をしなくてもいい(笑)、これからは自分が語りたいと思う話を作っていけばいいのだ、という安心感を得られました。もちろん自信も得ることができました。突然、自分で撮りたいものを撮っていいのだという、正当性を得られたというか。ちなみに本作の2年後の『Cocktail Molotov』(1979)も、自分の二十代をもとにした自伝的な話で、3本目の『女ともだち(1983)』はわたしの両親の話です。自伝的なものが多いですね」

画像8(C)1977 - TF1 DROITS AUDIOVISUELS - ALEXANDRE FILMS-TF1 STUDIO
――あなたの作品はカテゴリーにとらわれず、とても自由で多彩さに富んでいると思います。

「ラベルを貼られるのは嫌いです。自分では『エモーションの映画』だと思っています。わたしは映画を観て泣くのも笑うのも好きです。どちらかには偏りたくない。人生と同じでさまざまな感情が混ざっているべきだと思うから。生きていればいろいろな感情が湧く。だから映画もそういうものであるべきだと思うのです」

「ペパーミントソーダ」は、渋谷 ホワイト シネクイントほかで公開中。

ディアーヌ・キュリス の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

マフィア、地方に左遷されるの注目特集 注目特集

マフィア、地方に左遷される NEW

【しかし…】一般市民と犯罪組織設立し大逆転!一転攻勢!王になる! イッキミ推奨の大絶品!

提供:Paramount+

外道の歌の注目特集 注目特集

外道の歌 NEW

【鑑賞は自己責任で】強姦、児童虐待殺人、一家洗脳殺人…地上波では絶対に流せない“狂刺激作”

提供:DMM TV

ロード・オブ・ザ・リング ローハンの戦いの注目特集 注目特集

ロード・オブ・ザ・リング ローハンの戦い NEW

【全「ロード・オブ・ザ・リング」ファン必見の超重要作】あれもこれも登場…大満足の伝説的一作!

提供:ワーナー・ブラザース映画

ライオン・キング ムファサの注目特集 注目特集

ライオン・キング ムファサ

【全世界史上最高ヒット“エンタメの王”】この“超実写”は何がすごい? 魂揺さぶる究極映画体験!

提供:ディズニー

中毒性200%の特殊な“刺激”作の注目特集 注目特集

中毒性200%の特殊な“刺激”作

【人生の楽しみが一個、増えた】ほかでは絶対に味わえない“尖った映画”…限定公開中、急いで!

提供:ローソンエンタテインメント

【推しの子】 The Final Actの注目特集 注目特集

【推しの子】 The Final Act

「ファンを失望させない?」製作者にガチ質問してきたら、想像以上の原作愛に圧倒された…

提供:東映

映画を500円で観る“裏ワザ”の注目特集 注目特集

映画を500円で観る“裏ワザ”

【知って得する】「2000円は高い」というあなただけに…“超安くなる裏ワザ”こっそり教えます

提供:KDDI

モアナと伝説の海2の注目特集 注目特集

モアナと伝説の海2

【モアナが歴代No.1の人が観てきた】神曲揃いで超刺さった!!超オススメだからぜひ、ぜひ観て!!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

シネマ映画.comで今すぐ見る

セルビアンフィルム 4Kリマスター完全版

セルビアンフィルム 4Kリマスター完全版 NEW

内容のあまりの過激さに世界各国で上映の際に多くのシーンがカット、ないしは上映そのものが禁止されるなど物議をかもしたセルビア製ゴアスリラー。元ポルノ男優のミロシュは、怪しげな大作ポルノ映画への出演を依頼され、高額なギャラにひかれて話を引き受ける。ある豪邸につれていかれ、そこに現れたビクミルと名乗る謎の男から「大金持ちのクライアントの嗜好を満たす芸術的なポルノ映画が撮りたい」と諭されたミロシュは、具体的な内容の説明も聞かぬうちに契約書にサインしてしまうが……。日本では2012年にノーカット版で劇場公開。2022年には4Kデジタルリマスター化&無修正の「4Kリマスター完全版」で公開。※本作品はHD画質での配信となります。予め、ご了承くださいませ。

aftersun アフターサン

aftersun アフターサン NEW

父親と2人で過ごした夏休みを、20年後、その時の父親と同じ年齢になった娘の視点からつづり、当時は知らなかった父親の新たな一面を見いだしていく姿を描いたヒューマンドラマ。 11歳の夏休み、思春期のソフィは、離れて暮らす31歳の父親カラムとともにトルコのひなびたリゾート地にやってきた。まぶしい太陽の下、カラムが入手したビデオカメラを互いに向け合い、2人は親密な時間を過ごす。20年後、当時のカラムと同じ年齢になったソフィは、その時に撮影した懐かしい映像を振り返り、大好きだった父との記憶をよみがえらてゆく。 テレビドラマ「ノーマル・ピープル」でブレイクしたポール・メスカルが愛情深くも繊細な父親カラムを演じ、第95回アカデミー主演男優賞にノミネート。ソフィ役はオーディションで選ばれた新人フランキー・コリオ。監督・脚本はこれが長編デビューとなる、スコットランド出身の新星シャーロット・ウェルズ。

HOW TO HAVE SEX

HOW TO HAVE SEX NEW

ギリシャ・クレタ島のリゾート地を舞台に、10代の少女たちの友情や恋愛やセックスが絡み合う夏休みをいきいきと描いた青春ドラマ。 タラ、スカイ、エムの親友3人組は卒業旅行の締めくくりとして、パーティが盛んなクレタ島のリゾート地マリアへやって来る。3人の中で自分だけがバージンのタラはこの地で初体験を果たすべく焦りを募らせるが、スカイとエムはお節介な混乱を招いてばかり。バーやナイトクラブが立ち並ぶ雑踏を、酒に酔ってひとりさまようタラ。やがて彼女はホテルの隣室の青年たちと出会い、思い出に残る夏の日々への期待を抱くが……。 主人公タラ役に、ドラマ「ヴァンパイア・アカデミー」のミア・マッケンナ=ブルース。「SCRAPPER スクラッパー」などの作品で撮影監督として活躍してきたモリー・マニング・ウォーカーが長編初監督・脚本を手がけ、2023年・第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリをはじめ世界各地の映画祭で高く評価された。

愛のぬくもり

愛のぬくもり NEW

「苦役列車」「まなみ100%」の脚本や「れいこいるか」などの監督作で知られるいまおかしんじ監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー。 39歳の小説家・辺見たかしと24歳の美容師・横澤サトミは、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人だったが、たかしの妻・由莉奈には別の男の影があり、レズビアンのサトミは同棲中の真紀から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられる。たかしとサトミはお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けるが……。 小説家たかしを小出恵介、たかしと体が入れ替わってしまう美容師サトミをグラビアアイドルの風吹ケイ、たかしの妻・由莉奈を新藤まなみ、たかしとサトミを見守るゲイのバー店主を田中幸太朗が演じた。

痴人の愛 リバース

痴人の愛 リバース NEW

奔放な美少女に翻弄される男の姿をつづった谷崎潤一郎の長編小説「痴人の愛」を、現代に舞台を置き換えて主人公ふたりの性別を逆転させるなど大胆なアレンジを加えて映画化。 教師のなおみは、捨て猫のように道端に座り込んでいた青年ゆずるを放っておくことができず、広い家に引っ越して一緒に暮らし始める。ゆずるとの間に体の関係はなく、なおみは彼の成長を見守るだけのはずだった。しかし、ゆずるの自由奔放な行動に振り回されるうちに、その蠱惑的な魅力の虜になっていき……。 2022年の映画「鍵」でも谷崎作品のヒロインを務めた桝田幸希が主人公なおみ、「ロストサマー」「ブルーイマジン」の林裕太がゆずるを演じ、「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の碧木愛莉、「きのう生まれたわけじゃない」の守屋文雄が共演。「家政夫のミタゾノ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭が監督・脚本を担当。

卍 リバース

卍 リバース NEW

文豪・谷崎潤一郎が同性愛や不倫に溺れる男女の破滅的な情愛を赤裸々につづった長編小説「卍」を、現代に舞台を置き換えて登場人物の性別を逆にするなど大胆なアレンジを加えて映画化。 画家になる夢を諦めきれず、サラリーマンを辞めて美術学校に通う園田。家庭では弁護士の妻・弥生が生計を支えていた。そんな中、園田は学校で見かけた美しい青年・光を目で追うようになり、デッサンのモデルとして自宅に招く。園田と光は自然に体を重ね、その後も逢瀬を繰り返していく。弥生からの誘いを断って光との情事に溺れる園田だったが、光には香織という婚約者がいることが発覚し……。 「クロガラス0」の中﨑絵梨奈が弥生役を体当たりで演じ、「ヘタな二人の恋の話」の鈴木志遠、「モダンかアナーキー」の門間航が共演。監督・脚本は「家政夫のミタゾノ」「孤独のグルメ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭。

おすすめ情報

映画.com注目特集 12月17日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る

シネマ映画.comで今すぐ見る

他配信中作品を見る