どうやって「LOTR」の世界観をアニメーションで作り上げたのか? WETAが全面協力し、シリーズ細部を忠実に継承
2024年11月30日 10:00

「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズ初となる長編アニメーション映画「ロード・オブ・ザ・リング ローハンの戦い」が、12月27日から公開される。「ロード・オブ・ザ・リング」3部作に繋がる200年前の物語が描かれる本作は、全編手描きのアニメーションでありながらもシリーズの世界観を忠実に再現。この壮大なプロジェクトを支えたのが、世界的に有名なVFXプロダクションのスタジオ「WETAデジタル(以下WETA)」の“全面協力”だった。

WETAは「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズを手掛け、当時の最先端CG技術を駆使し、シリーズ3作すべてアカデミー視覚効果賞を受賞した経歴を持つ名門スタジオだ。
本作のメガホンをとった神山健治監督(「東のエデン」「攻殻機動隊S.A.C.」「精霊の守人」)は、本作の脚本の作り込みが進むにつれて「これは(シリーズの)世界観を共有したほうが映画との繋がりも出る。『ロード・オブ・ザ・リング』の壮大な設定を活かさない手はないんじゃないかということになり、全面的にWETAに協力を仰ぐことになりました」と世界的なスタジオが“全面協力”となった経緯を明かす。


その結果、「ローハンの設定、鎧や馬具という小物に至るまで資料を貸してもらい、そこも共有して行こうということになりました」と、ローハンを舞台に描かれる最新作には欠かせない、膨大な資料を基に制作を進めることとなった点も説明する。
200年前、まだ活気づいているローハンの街並みや、この王国の強みである騎馬なども登場し、後の実写『ロード・オブ・ザ・リング』3部作に通ずる部分が多数存在する本作。「年代的には200年前の時代になるので続編ではないけれど、3部作の系統といってもいいと思います」と本件については神山健治監督自身もつながりがある旨を断言している。
また、ローハンの鎧や馬具といった小物など含め、作画のクオリティを維持するために、制作過程ではモーションキャプチャーとCGを組み合わせ、全シーンそれをベースに手描きアニメーションを作り上げるという革新的な手法で行われた。

クライマックスの舞台である角笛城もCGで城全体を制作し、それを基にカメラ位置を決定するなど、実写映画のような工程も踏んでいる。そのため、シリーズファンにはたまらない、「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔」(03)を彷彿させるような構図のカットなども登場し、その魅力を存分に楽しむことができる。
11月29日からは「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔」スペシャル・エクステンデッド・エディションの4DX上映がスタートしているので、本作の予習をかねて鑑賞がおすすめだ。
「ロード・オブ・ザ・リング ローハンの戦い」は12月27日全国公開(吹き替え・字幕版を同時公開。一部劇場をのぞく)。通常版のほか、ラージフォーマットのドルビーシネマ、4D、IMAXでも上映される。


なお、11月29日から12月5日までは「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔」スペシャル・エクステンデッド・エディション、12月6日から12月12日までは「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還」スペシャル・エクステンデッド・エディションが上映される。
偉大な王ヘルムに護られ、騎士の国ローハンの人々は平和に暮らしていた。だが、突然の攻撃を受け、美しい国が崩壊していく…。王国滅亡の危機に立ち向かう、ヘルム王の娘である若き王女へラ。最大の敵となるのは、かつてヘラと共に育ち、彼女に想いを寄せていた幼馴染のウルフだった。大鷲が空を舞い、ムーマクは暴走、オークが現れ、金色の指輪を集める"何者"かが暗躍し、白のサルマンが登場。果たしてヘラは、誇り高き騎士の国と民の未来を救えるのか。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【理屈抜きにすごい】狂気的な品質でぶち抜く、尖りに尖った“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

また大傑作つくったんですか…
【両親を失った少年の、再生の物語】この広い世界のどこかに、きっと本当の居場所がある。
提供:ディズニー

革命的すぎてヤバい…
“映画を変える”超画期的な取り組みを突撃取材してきたらめちゃめちゃすごかった
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和