ジャ・ジャンクー監督の新作「新世紀ロマンティクス」25年5月公開 チャオ・タオ主演で“中国激動の22年間”を描く
2024年11月22日 12:00

中国の巨匠ジャ・ジャンクー監督の最新作「Caught by the Tides(英題)」が、「新世紀ロマンティクス」の邦題で、2025年5月9日から公開されることが決定。あわせて、場面写真が披露された。
「長江哀歌」でベネチア国際映画祭の最高賞である金獅子賞、「罪の手ざわり」でカンヌ国際映画祭脚本賞を獲得したほか、作品を発表するごとに世界の映画祭で絶賛され続けているジャ・ジャンクー監督。「過去の作品のすべては『新世紀ロマンティクス』のために、素材を集めていたのではないか、そう思わせるほど、ジャ・ジャンクーの斬新な試みは成功している」とVariety誌が評するように、本作では過去の傑作「青の稲妻」「長江哀歌」「帰れない二人」などの本編映像と共に未使用映像やドキュメンタリー映像も駆使して“中国激動の22年間”が描かれる。
(C)2024 X stream Pictures All rights reserved2001年、炭鉱産業が廃れ失職した者で溢れていた山西省・大同(ダートン)。2006 年、三峡ダム建設により水没が運命づけられた長江・奉節(フォンジエ)。2022年、マカオに隣接する経済特区として発展する珠海(チューハイ)と、すっかり様変わりして都会となった大同。モデルのチャオは大同を出て戻らぬ恋人ビンを探して奉節を訪ね、ビンは仕事を求めて奉節から珠海を訪れる。時は流れ、ふたりはまた大同へ――。恋人たちの関係と比例するように、街は変化していく。
主人公チャオを演じるのは、ジャ・ジャンクー監督の妻でもあるミューズ、チャオ・タオ。本作で長編ドラマは8作目のタッグとなった。ジョン・カサベテスとジーナ・ローランズ、吉田喜重と岡田茉莉子、イングマール・ベルイマンとリブ・ウルマン、ロベルト・ロッセリーニとイングリッド・バーグマンのように、妻である女優を主演に映画を撮り続けるジャ・ジャンクーの期待に応える熱演が光る。
(C)2024 X stream Pictures All rights reserved実際の24歳、29歳、45歳のチャオ・タオの姿とともに、その時々の人々の顔と、急激に変化していく街の景色が刻まれる――映画内で人物も街も実際に変化していく、ドキュメンタリーとフィクションが融合した、類い稀な作品だ。解禁された場面写真では、2001年、2006年、2022年の光景を活写。大同でバスの中で視線をはずしているチャオとビン、奉節でビンを探して雨宿りをしているチャオ、大同に戻りスーパーマーケットで接客をするロボットとやり取りするチャオの姿を収めている。
「新世紀ロマンティクス」は、25年5月9日からBunkamura ル・シネマ 渋谷宮下、新宿武蔵野館ほか全国順次公開。なお、本日11月22日に中国で公開され、11月23日より開幕する「東京フィルメックス(第25回)」でオープニング上映される。
フォトギャラリー
関連ニュース
リアリズムと娯楽大作の間を往復しながら――“中国第六世代”グアン・フー、新作の出発点&舞台裏、そしてアジア映画への思いを明かす【「ブラックドッグ」インタビュー】
2025年9月20日 09:00
映画.com注目特集をチェック
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート