「侍タイムスリッパー」安田淳一監督作「ごはん」、おいしい映画祭2024で上映
2024年11月8日 16:00

映画に登場する食をテーマにした「おいしい映画祭2024」が、11月30日と12月1日、愛知・名古屋のミッドランドスクエアで開催される。オープニング作品として、「侍タイムスリッパー」が大ヒット上映中の安田淳一監督の長編第2作「ごはん」を、中部地区で初めて映画館上映。さらに、「WILL」「おいしい給食 Road to イカメシ」「今日も嫌がらせ弁当」が上映されるほか、ゲストとして安田監督、沙倉ゆうの、東出昌大、松井玲奈らが登壇する。

2022年にスタートし、今年で3回目となる「おいしい映画祭」。さまざまな視点から「おいしい」を描いた映画の上映と、製作に携わった監督や俳優によるトークショーが実施される。米農家でもある安田監督が、4年かけて製作した渾身作「ごはん」をはじめ、東出が狩猟をする姿を追ったドキュメンタリー「WILL」、“給食ドラマの最高傑作”と名高い「おいしい給食 Road to イカメシ」、迷える大人3人と愛おしいネコの共同生活を描く「三日月とネコ」、篠原涼子と芳根京子が親子役を務めた「今日も嫌がらせ弁当」などが上映される。

さらに、コンペティション部門では、「おいしい」をテーマにした短編映画を募集。150作品以上のエントリーのなかから、学生部門と一般部門、それぞれ5作品を優秀作品として上映し、映画祭期間中に審査員によって、グランプリが決定する。なお、グランプリ受賞者には賞金10万円、ミッドランドスクエアシネマでの上映権が与えられ、25年度のサンミュージック名古屋製作の短編映画の監督に抜てきされる可能性もあるという。
また、「おいしい映画祭2023」で、一般部門コンペティションの審査員特別賞(ミッドランドシネマ賞)などを受賞した「家族めし」の山口晃三朗監督が、新たに撮影した短編映画「台湾ラーメンリハーサル」(25年劇場公開予定)と、東かほり監督の「ほろほろほかほかワシワシ食べる」が、招待作品として上映される。
「おいしい映画祭2024」は11月30日と12月1日、名古屋のミッドランドスクエアのシネマ2で開催される。チケットは、 ミッドランドスクエアシネマのウェブサイト(http://midland-sq-cinema.jp/index.html)で販売中。詳細は公式サイト(http://oiceiga.com)で確認できる。スケジュールは、以下の通り。
「MATAYAKI」(江口諒監督)
「曇り味噌」(安川明里監督)
「Crevice」(福嶋颯汰監督)
「スフレ」(井出みずき監督)
「おにぎり―食は彼女を変える―」(藤沢理子監督)
ゲスト:東かほり監督


ゲスト:羽田野栞ほか

「幸福指数」(西井舞監督)
「マンチの犬〜アンパンとカツ丼〜」(賀々贒三監督)
「今日のスイーツに感謝を〜暮高男子スイーツ部〜」(高橋雅紀監督)
「MADE IN JAPAN」(浮辺奈生子監督)
「おべんとう」(板橋基之監督)
ゲスト:山口晃三朗監督、磯部圭祐
ゲスト司会:清水由紀


フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~…何も言えない! 話したいからとにかく早く観て!!
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観るなら、絶対にチェック!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI