相米慎二監督「お引越し」「夏の庭 The Friends」4Kリマスター版特別ポスター公開
2024年11月1日 11:00

相米慎二監督作品「お引越し」「夏の庭 The Friends」4Kリマスター版の公開にあわせ、特別ポスターが公開された。
相米監督は、「セーラー服と機関銃」「ションベン・ライダー」「台風クラブ」などで知られ、日本映画界を代表する名優・監督らが揃って彼への想いを熱く語るなど、圧倒的な存在感を放ち続けている。
1993年、第46回カンヌ国際映画祭で“ある視点”部門に選出された「お引越し」は、両親の別居から家族の危機に揺れる小学6年生の少女の心を描いた物語。35ミリオリジナルネガフイルムから4K解像度によるスキャンを行い、デジタルリマスター作業を施したリマスター版は昨年、第80回ベネチア国際映画祭クラシック部門(Venice Classics)に出品され、最優秀復元映画賞を受賞した。
「夏の庭 The Friends」(94年公開)は4Kリマスター版として修復されると、今夏、大々的に相米慎二監督特集が組まれた香港映画祭〈夏編〉にてワールドプレミア上映を果たした。原作は、世界十数カ国で翻訳出版されている湯本香樹実の小説。名優・三國連太郎の圧倒的存在感と少年たちの瑞々しい演技で映画化した。少年たちが、ある老人との交流から「死」と「生」を考える、ひと夏の成長譚だ。
このほど公開された「お引越し」の特別ポスターには、不安定な関係を表すかのような三角形の食卓を囲む父ケンイチ(中井貴一)と母ナズナ(桜田淳子)、その間にはさまれた娘レンコ(田畑智子)の姿が納められている。「夏の庭 The Friends」の特別ポスターは、3人の少年が夏の間通い続けるおじいさん(三國連太郎)の家の庭に、少年たちとおじいさん、そして少年たちの担任の先生(戸田菜穂)が集い、ほのぼのとした雰囲気を感じさせる。
12月27日からBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下、新宿武蔵野館ほかにて全国順次公開。
関連ニュース






「リンダ リンダ リンダ」に“演奏させない”ラストの可能性があった 山下敦弘監督の学びとなったのは「ストレートなカタルシスの良さ」【NY発コラム】
2025年9月7日 20:00
映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

てっぺんの向こうにあなたがいる
【ベスト“吉永小百合主演映画”の話をしよう】独断で選んだTOP5を発表! あなたの推しは何位!?
提供:キノフィルムズ

スパイによる究極のスパイ狩り
【前代未聞の心理戦】辛口批評サイト96%高評価、目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

なんだこのかっこいい映画は…!
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント