アカデミー賞候補テリー・ガーさん死去 「トッツィー」「フレンズ」で活躍 79歳
2024年10月30日 22:00

映画「トッツィー」でアカデミー賞にノミネートされ、米人気ドラマ「フレンズ」など数々の作品で存在感を示した米コメディ女優のテリー・ガーさんが10月29日、ロサンゼルスで死去した。79歳だった。長年、多発性硬化症と闘っていたと、広報担当者が明らかにした。
芸能一家に生まれたガーさんは、父がコメディアン、母が名門ダンス集団「ロケッツ」の元ダンサーという環境で育った。17歳でダンサーとしてキャリアをスタートし、1974年のメル・ブルックス監督作「ヤング・フランケンシュタイン」で女優としてブレイク。その後、スティーブン・スピルバーグ監督の「未知との遭遇」(77)に出演し、ハリウッドでの地位を確立した。
最大の転機となったのは「トッツィー」(82)だ。ダスティン・ホフマン演じる主人公の恋人役を好演し、アカデミー賞助演女優賞にノミネート。この作品は興行収入1億7700万ドルを記録する大ヒットとなった。共演者のホフマンは「テリーはすべての面で輝かしく独特で、心も優しかった。彼女と仕事をしたことは、最高の経験のひとつだった」と追悼している。
90年代には人気ドラマ「フレンズ」でリサ・クドロー演じるフィービーの実母フェルプス役を演じ、新たな世代のファンを獲得。クドローは「コメディ演技の天才で、私に多大な影響を与えた存在。一緒に仕事ができたことを感謝している」とコメントしている。
2002年には多発性硬化症であることを公表。闘病しながら社会啓発活動にも取り組み、11年に引退するまで、アニメーション作品の声優なども含め幅広い活動を展開した。40年以上にわたるキャリアで、エミー賞やトニー賞にもノミネートされるなど、その実力は高く評価されている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ