サイバー犯罪で名前を無断使用されたセレブリティTOP10が発表
2024年10月10日 19:00

コンピュータ・セキュリティー会社のマカフィーが、サイバー犯罪に名前や肖像が悪用されやすい有名人のランキングを今年も発表した。
米ハリウッド・レポーターによれば、俳優の肖像を無断で使用し、映画や曲のダウンロード、セレブ御用達の商品、暗号通貨投資、人気のコンサートのチケットなどを売りつける詐欺行為が横行しているという。また、ディープフェイク動画を使い、ファンの銀行口座情報を入手したり、個人情報を盗む可能性のあるマルウェアをコンピュータ端末にインストールさせたりすることもある。
マカフィーの担当者は、「サイバー犯罪者が高度なAIツールを使って、より説得力のある詐欺を仕掛けているため、リスクは高まっており、有名人の名前は好奇心旺盛な消費者にとって絶好の餌となっています」とコメント。「人々は警戒を怠らず、クリックする前によく考える必要があるのです」と警鐘を鳴らした。
サイバー犯罪で最も名前を悪用されているセレブリティTOP10は以下の通り。
スカーレット・ヨハンソン
広告や商品のレコメンドに使用された。ヨハンソンは、自分の声をコピーして真似たとするOpenAIに対して訴訟を起こすと意思表明をするなど、非合意的なAI生成コンテンツに反対を表明している。
関連ニュース
 
   
   
   
   
   
  映画.com注目特集をチェック
 注目特集
 注目特集  プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
 注目特集
 注目特集  火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
 注目特集
 注目特集  盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
 注目特集
 注目特集  てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
 注目特集
 注目特集  好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 ![ジュラシック・ワールド/復活の大地 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51FKzyqG1fL._SL160_.jpg) 
  
 ![ジュラシック・ワールド/復活の大地 4K UHD+ブルーレイセット [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51mT5DPypyL._SL160_.jpg) 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 