「下妻物語」初のデジタル版、東京・大阪・愛知・下妻で10月18日からリバイバル上映! 7月の上映が大盛況
2024年10月9日 15:00

嶽本野ばら氏の小説を映画化した「下妻物語」(2004)初のデジタル版が、東京・TOHOシネマズ新宿、大阪・TOHOシネマズ梅田、愛知・ミッドランドスクエアシネマ、物語の舞台となった茨城・イオンシネマ下妻で、10月18日からリバイバル上映されることがわかった。7月の渋谷パルコ8F ホワイト シネクイントでの上映が盛況だったことを受け、拡大上映されることとなった。
本作は、“ひらひらロリータ”竜ヶ崎桃子(深田恭子)と、“ヤンキー”白百合イチゴ(土屋アンナ)という、全く正反対の価値観をもつふたりの少女の不思議な友情を描き、2000年代青春映画の金字塔として、いまなお根強い人気を誇る作品だ。24年に公開20周年を迎えたことを記念し、初のデジタルシネマパッケージ化作業を実施。7月にホワイト シネクイントにて、初めてDCP素材でスクリーンに投影され、大きな話題となった。
舞台は、見渡す限りの田んぼが広がる茨城・下妻市。ロココ時代のフランスに憧れる17歳の超マイペースな少女・桃子は、大好きなロリータファッションに身を包み、崇拝するブランドの本店がある代官山まで通い続けている。そんなある日、洋服代を稼ぐため、有名ブランドの偽物を売り始めた彼女の前に、地元の暴走族に所属する同年代の少女・イチゴが現れる。根性の座った桃子を気に入ったイチゴは、それ以来、頻繁に彼女の家を訪れるようになる。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース


「リトル・ダンサー」監督が語る ビリー・エリオットを演じた“映画版”ジェイミー・ベル&“舞台版”トム・ホランドの裏話【インタビュー独占入手】
2024年10月4日 14:00




映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー