「七つの大罪 黙示録の四騎士」第2期に鷄冠井美智子、乃村健次、花守ゆみりが出演 OP主題歌はUVERworld
2024年9月16日 18:00

10月6日から放送を開始するテレビアニメ「七つの大罪 黙示録の四騎士(第2期)」に、鷄冠井美智子、乃村健次、花守ゆみりの出演が決定した。主題歌アーティストも明らかになっており、メインPVとメインビジュアルが公開されている。
(C)鈴木央・講談社/「七つの大罪 黙示録の四騎士」製作委員会「週刊少年マガジン」(講談社刊)で鈴木央氏が連載中の原作「黙示録の四騎士」は、全世界シリーズ累計5500万部を突破したファンタジー漫画「七つの大罪」の続編。キャメロットの王であるアーサー・ペンドラゴン(CV:國立幸)から生命を狙われる、辺境の地で暮らしていた少年パーシバル(小村将)、バンとエレインの息子ランスロット(内山昂輝)、メリオダスとエリザベスの息子トリスタン(村瀬歩)、アーサーの姪ガウェイン(ファイルーズあい)の「黙示録の四騎士」の活躍を描く。テレビアニメ第1期は2023年10月~24年3月に全24話が放送された。



小型生物を意のままに操る混沌の騎士・ティーニニック役を鷄冠井、体術の達人で周囲の音を消す魔力を使う混沌の騎士・マクダフ役を乃村、アーサーの命で黙示録の四騎士を狙うグラマラスな美女・イオ役を花守が担当する。
(C)鈴木央・講談社/「七つの大罪 黙示録の四騎士」製作委員会オープニング主題歌は「七つの大罪 神々の逆鱗」と「七つの大罪 憤怒の審判」でも主題歌を手がけた6人組ロックバンド「UVERworld」による「MMH」に、エンディング主題歌は18歳の女性シンガー・Hana Hopeが歌う「アカイロ」に決定した。
(C)鈴木央・講談社/「七つの大罪 黙示録の四騎士」製作委員会メインPVでは「MMH」の音源を一部初披露。今回キャスティングが公開された新キャラクターや、前シリーズの重要キャラクターだったゼルドリスも登場する。メインビジュアルには、岩に囲まれた壁の街・ウォルナックを探索するパーシバルたちに、謎の人物の影が忍び寄る様子が描かれている。
主題歌アーティストからのコメント全文は以下の通り。

みなさんが作り上げていたこの大切なストーリーのなかに、今回も「UVERworld」としてご一緒させていただけることをとてもうれしく思います。
アーサーに立ち向かう四騎士たちの後押しができるようなスピード感と強さが共存した楽曲になっているので、ぜひアニメと共にお楽しみください!

愛され続けている作品の世界に、一緒にいられる曲はどんなものだろう? と考えながら新曲「アカイロ」を制作しました。
「七つの大罪 黙示録の四騎士」でパーシバルは、冒険のなかでたくさんの別れと出会いを経験しながらも、前向きに戦っていきます。
“赤”という色は生と死の両方を表し、つながっていることを示します。
そして、生きるということは死と向き合うこと。「アカイロ」ではその心強さを表現しました。
聞いてくれた方の何かのきっかけに、この曲がなってくれたらうれしいです。
このたびはよろしくお願いします!
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー