「なら国際映画祭2024」コンペティション作品発表 世界各国から選ばれた6作品、学生対象部門は10作品
2024年9月10日 15:00

8回目の開催となる「なら国際映画祭2024」のコンペティション作品が発表された。
映画作家の河瀨直美をエグゼクティブディレクターに迎え、2年に1回開催される映画祭。インターナショナルコンペティションをはじめ、NARA-wave学生映画コンペティションを軸に、「ユース映画制作ワークショップ」作品、また、なら国際映画祭オフィシャルパートナーであるベルリン国際映画祭ジェネレーション部門推薦作品、ショートショートフィルムフェスティバル&アジア推薦短編作品など、魅力的な映画が集結。9月20日から9月23日の4日間開催される。
インターナショナルコンペティションでは、世界各国から選ばれた6作品が入選。上映後には、監督本人が登壇する舞台挨拶も実施予定。優れた作品には、審査員が選出する最高賞「ゴールデンSHIKA賞」や、観客が選ぶ「観客賞」が贈られ、クロージングセレモニーで発表される。さらに、受賞者は次回の「NARAtive」の企画案を出す権利が与えられる。
学生が手掛けた映画・映像作品を対象にしたコンペティション「NARA-wave(ナラウェイブ)」では10作品が上映される。参加作品が「カンヌ国際映画祭」の学生部門にも参加するなど、「NARA-wave」にノミネートされる作品は、海外の映画祭からも評価されている。最高賞は「ゴールデンKOJIKA賞」。インターナショナルコンペティション同様に、受賞者は「NARAtive」の企画案を出す権利が与えられ、採用されれば次回「NARAtive」の映画監督に選ばれる。

監督:ジョシュア・トリッグ / Joshua J F Trigg

監督:ツァイ・ジエ / Choy Ji

監督:マリカ・ムサエヴァ / Malika Musaeva

監督:ラウラ・フェレス / Laura Ferrés

監督:アーネスト・デ・ギア / Ernst De Geer

監督:ナラ・ノルマンデ、ティアオ / Nara Normande, Tião
監督:ルーカス・イヴァニクツ / Łukasz Iwanicz(所属校:Warsaw Film School)
監督:森三春 / Miharu Mori(所属校:東京藝術大学大学院)
監督:ラブリーン・フンジャン / Luvleen Hunjan(所属校:Toronto Metropolitan University)
監督:チン・ジョキン / CHEN SHUXIN(所属校:東放学園映画専門学校)
監督:榊原滉 / Kou Sakakibara(所属校:早稲田大学)
監督:マハラシ・トゥヒン・カシップ / Maharshi Tuhin Kashyap(所属校:Satyajit Ray Film And Television Institute, Kolkata)
監督:モナ・シーア / Mona Schier(所属校:Breda University of Applied Sciences)
監督:チョウ・タクウ / 趙澤宇(ZEYU ZHAO)(所属校:ビジュアルアーツ専門学校)
監督:クン・サン / Kun Sun(所属校:London Film School)
監督:カ・エイケツ / HE YINGJIE(所属校:武蔵野美術大学)
◆開催日:9月20日(金)~9月23日(月・祝)
9月20日(金)レッドカーペット& オープニングセレモニー/9月23日(月・祝)クロージングセレモニー
◆場 所:奈良市ならまちセンター市民ホール/多目的ホール/奈良公園バスターミナルレクチャーホール
◆内 容:インターナショナル コンペティション/NARA-wave(学生映画コンペティション)/ユースシネマプロジェクト/NARAtive/NARAtiveJr/特別招待作品
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ