ジミ・ヘンドリックスの長編ドキュメンタリー映画が製作へ
2024年9月9日 16:00

天才ギタリスト、ジミ・ヘンドリックスの長編ドキュメンタリー「Jimi(原題)」の製作が始まったことが分かった。「ポップスが最高に輝いた夜」でエミー賞にノミネートされたバオ・ヌエン監督がメガホンをとる。
米Deadlineによれば、同作は、無名のギタリストがブレイクを果たし、ポピュラー音楽史上最も象徴的なの一人に成長していった時期を振り返る。新たに撮影したインタビュー、未公開写真、綿密にキュレーションし復元されたアーカイブ映像、そしてチャートを席巻したヘンドリックスの不朽の名曲を通して、ヘンドリックスによる音楽史の変革期を語る。
1966年、スウィンギング・ロンドンにやってきた23歳の無名のサイドマン、ジミー・ジェームスは、瞬く間に“ジミ・ヘンドリックス”として地位を確立。それから1年も経たないうちに、モンタレー・ポップ・フェスティバルでのサイケデリックなパフォーマンスで大ブレイクし、ポピュラー音楽史上最も象徴的なギタリストへと成長する。
遺産管理団体エクスペリエンス・ヘンドリックスL.L.C.のCEOを務める妹のジェイニー・ヘンドリックスは「ジミがロンドンで過ごした時間は、彼の人生の旅路と音楽的キャリアにおいて最も重要なものだった。社交の場、昼夜を問わず繰り広げられたナイトライフ、人脈作り、自分の音楽をどこに持っていきたいか、自分の音楽をどこに持っていってほしいかという決断、それらすべてが、彼の人生が歩む道しるべのようなものになった」とプレスリリースで解説。「バオ・グエンが、ポップカルチャーに影響を与えた他の象徴的な人物の人生にスポットを当てた映画で成し遂げたように、ジミのロンドンでの経験を描いたこの作品は、刺激的で有益なものとなるだろう」と期待を寄せた。
ヌエン監督は、「彼のレガシーと、彼がアメリカに原点を持つ文化的意義に深い敬意を払い、このプロジェクトに取り組んでいる。この映画を通して、1960年代の音楽シーンの活気ある雰囲気と、1967年のモンタレー・ポップ・フェスティバルの伝説的なショーで頂点に達したスーパースターへの急成長を捉えたいと思う」と意気込みを述べた。
プロデューサーはネットワーク・エンターテインメントのデリク・マーレイ、ダブル・エージェントのダナ・オキーフ、ジェイニー・ヘンドリックス。製作総指揮には、ネットワーク・エンターテインメントのヤリブ・ミルシャン、ナタリー・レーマン、テディ・シュワルツマンらが名を連ねる。
関連ニュース

【「MONTEREY POP モンタレー・ポップ」評論】世界初のロックフェスを“特等席”から収めた記念碑的ドキュメンタリー。レストア版でより生々しい鑑賞体験に
2024年3月24日 10:00





映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズ
【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント