日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」謎の婦人役で宮本信子が出演 神木隆之介は一人二役に挑戦
2024年9月8日 06:00

神木隆之介が主演を務めるTBS系日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」(10月スタート 毎週日曜午後9時)に、宮本信子が出演していることがわかった。現代の東京で登場する謎の婦人・いづみを演じる。

「アンナチュラル」「MIU404」など数々のヒット作を生み出してきた、「脚本・野木亜紀子×監督・塚原あゆ子×プロデューサー・新井順子」という“強力チーム”が手掛ける本作は、1955年からの石炭産業で躍進した長崎県・端島と、現代の東京を舞台にした70年にわたる愛と友情、そして家族の壮大な物語。戦後復興期から高度経済成長期の“何もないけれど夢があり活力に満ちあふれた時代”にあった家族の絆や人間模様、青春と愛の物語を紡いでいくと同時に、現代の“一見して何でもあるけれど若者が夢を持てない時代”を描き、過去から現代に通じる希望を見つけだす、時代を超えたヒューマンラブエンターテインメント。

日曜劇場初主演の神木が、端島の炭鉱員の家で生まれ育った明るくまっすぐな主人公・鉄平を演じ、斎藤工、杉咲花、池田エライザ、清水尋也、土屋太鳳らが出演する。
宮本が演じるのは、現代の東京で登場する謎の婦人・いづみ。ホストの玲央に声をかけ、突然長崎へ連れていくなど謎多き行動で物語を搔きまわしていく存在だ。物語が進むにつれていづみの過去が徐々に明かされ、いづみとの出会いによって、玲央の人生が動き出していく。

さらに、神木がドラマで初の一人二役を演じることが決定した。主人公・鉄平と共に演じるのは、現代の東京に生きるもう一人の主人公・ホストの玲央。夢も希望もやる気もなく、抜け出せない日々のなかで自分をすり減らしながら生きている青年だ。
高度経済成長期の長崎県・端島で生きる誠実でまっすぐな鉄平と、現代の東京に生きる無気力で刹那的な玲央という正反対の2人。70年にわたる物語のなかで、鉄平と玲央がどう交錯していくのか。
なお、神木と宮本は共にNHK連続テレビ小説「どんど晴れ」(2007年)に出演しているが、本格的な共演は初といえる。
日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」は10月スタート。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー