辻村深月が描く青春感動作「この夏の星を見る」映画化決定 25年公開
2024年9月4日 15:00

直木賞作家・辻村深月氏による青春小説「この夏の星を見る」(角川書店)が実写映画化され、2025年に公開されることが決定した。
20年春、コロナ禍で登校や部活動が次々と制限される中、全国の中高生は複雑な思いを抱えていた。茨城県の高校2年生、亜紗(あさ)。渋谷区の中学1年生、真宙(まひろ)。長崎県五島列島の旅館の娘、円華(まどか)。天文活動で出会った生徒たちは、オンライン会議を駆使して、全国でつながっていく。望遠鏡で星をつかまえるスピードを競う「スターキャッチコンテスト」開催の次に彼らが狙うのは――。
辻村氏は、04年に「冷たい校舎の時は止まる」でメフィスト賞を受賞しデビュー。11年に「ツナグ」で吉川英治文学新人賞、12年に「鍵のない夢を見る」で直木賞を受賞。18年には「かがみの孤城」で本屋大賞第1位に輝いた。主な著書に「凍りのくじら」「スロウハイツの神様」「ハケンアニメ!」「島はぼくらと」「朝が来る」「琥珀の夏」「ふちなしのかがみ」「本日は大安なり」「きのうの影踏み」「闇祓」「嘘つきジェンガ」などがあり、映画化された作品も多い。辻村氏のベストセラーを藤ヶ谷太輔と奈緒の主演で映画化した「傲慢と善良」が9月27日に公開される。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント