映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

桐谷健太が芸能界の闇を暴く週刊誌記者に! テレ東ドラマ初主演「Qrosの女」10月7日スタート

2024年8月21日 07:00

リンクをコピーしました。
話題のCM美女の正体をめぐり、芸能記者たちのスクープ争いが始まる
話題のCM美女の正体をめぐり、芸能記者たちのスクープ争いが始まる

桐谷健太がテレビ東京の連続ドラマ初出演・初主演を果たす、芸能界の闇を暴くゴシップエンタテインメント「Qros(読み方:キュロス)の女」が、「ドラマプレミア23」の枠で、10月7日から放送されることがわかった。

原作は、「アクセス」で第4回ホラーサスペンス大賞特別賞を受賞した誉田哲也氏が新境地に挑んだ、芸能界と週刊誌を舞台にした同名長編小説。話題のCM美女の正体をめぐり、芸能界、週刊誌業界だけではなく、一般人までをも巻き込んだ、ミステリーとサスペンスが入り混じる物語となっている。

週刊キンダイの芸能記者・栗山孝治は発行部数を上げるため、「世の中が求めるネタを提供しているだけだ」と言いながら、あらゆる芸能人の“真実”を暴いている。ゴシップ記事で失脚する著名人、それを嘲笑う大衆――誰もが誰かの人生を監視し、エンタメとして消費していく日常を、栗山は冷めた目で眺めていた。

“大衆が求めているネタ”や“刺さるネタ”を信条に掲げる編集長・林田、タッグを組む後輩で、芸能スクープそのものに疑問を抱く矢口慶太らとともに、スキャンダラスで衝撃的なスクープを追い求め、奔走する日々。そんなある日、巷ではファストファッションブランド「Qros」のCMに出演する正体不明の女性が話題になっていた。そして、その正体をいち早く暴こうと、芸能記者たちのスクープ争いが始まる。大衆の関心がエスカレートすればするほど、崩れていく「Qrosの女」の生活。栗山はやがて、思いもよらぬ事件に巻き込まれ、「Qrosの女」を助けるため、芸能界の闇と対峙することになる。

院内警察」「坂の上の赤い屋根」など話題作が絶えない桐谷は、情報が錯綜する週刊誌業界に身を置き続け、スクープを連発する栗山を演じる。飄々とした敏腕記者としての顔の裏で、実はあるトラウマを抱えている。

「Qros(キュロス)の女」は10月7日からテレビ東京系で、毎週月曜午後11時6分から放送される。桐谷、原作者・誉田氏、チーフプロデューサーの森田昇のコメントは、以下の通り。


桐谷健太(栗山孝治役)
Q.本作への主演オファーを受けた時の感想をお聞かせください。

近頃、記者や出版社で働く役や、情報屋の役をすることが偶然か必然か、多かったので、今の世の中が抱える情報のあり方が、表現として大きなテーマになる時代なんだなと、勝手に感じています。

Q.原作または台本を読んでみての感想をお聞かせください。

この物語の主人公が、自分が犯した過去や、情報が持つ包容や狂気、葛藤を抱えながらも喜びも感じてしまうという正義のなかから、何を選び掴み取るのか、その道のりを楽しみにしています。

Q.撮影にあたっての意気込みをお聞かせください。

この人物を演じていく上で、自分のなかでも何が変化していくのかが興味深いです。

Q.放送を楽しみにしている視聴者の皆さんへメッセージをお願いします。

今や情報は、衣食住、と並ぶほど我々の内側や外側に根づき、それぞれが持って生まれた「本当の自分」があった事を忘れる、ということさえ忘れるくらいに大きく、そして細部にまで入り込みました。ただそれは悲しい一面だけではなく、光が射し込むような素晴らしい面もあるということです。この物語の主人公が、飛び込んだ情報の大渦のなか、もがきながらも何を選び、生きていくのか、そこを魅力的に表現出来ればと感じています。


画像2
誉田哲也(原作者)

私はこの「Qrosの女」以外にも、マスコミや情報社会に関する小説を書いてきました。

それらの多くは「人間が心の奥底に持つ『知りたい』という欲求、その醜さといかにして向き合うべきか」というテーマを内包し、それに応える形でメッセージを発するものでした。でも正直、そういう物語は、キツい。人間の本性を晒すだけで、救いがない。だったら、と思って書いたのが、この「Qrosの女」です。

確かに「厳しい真実」を突き付ける物語は必要ですが、たまには真逆の「優しい嘘」の物語があっても、いいんじゃない? そんな気持ちで、この作品を書きました。魅力的なキャストが揃いました。原作同様、ドラマも楽しんでいただけたら幸いです。


森田昇(チーフプロデューサー)

今も昔から変わらず芸能人・政治家など著名な人々のスキャンダルが、世の人々の注目を集め話題になってきました。それらの記事がSNSの力によって更に拡散し情報は盛られ、一般の人々がその対象を叩くこともよく見られます。これらの現象は大変現代的であり、まさに今を表していると思われます。そんな今だからこそ、「Qrosの女」はやるべき作品であり、ドラマを通してこれらの現象の怖さや難しさを描ければと思います。

とはいえ、社会を告発する堅い側面ばかりでなく、原作小説のミステリアスなストーリーに、昨今のスキャンダルなどのネタを織り込ませながら最高のエンタテインメントを作りたいと思います。そして今回、桐谷さんをはじめ強力な役者さんが数多く参加してくれることになりました。様々な業界でうごめく癖のあるキャラクターがたくさん登場し楽しめます。

今だからこそ見たいと思わせる、まさに現代を斬るエンタテインメント作品です。

桐谷健太 の関連作を観る

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

またピクサーが大傑作つくったんですか…の注目特集 注目特集

またピクサーが大傑作つくったんですか…

【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。

提供:ディズニー

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…の注目特集 注目特集

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…

遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】

提供:BS10スターチャンネル

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!の注目特集 注目特集

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!

【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報

提供:KDDI

映画界を変える“究極の推し活”がある!の注目特集 注目特集

映画界を変える“究極の推し活”がある!

【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!

提供:フィリップ証券

絶対に開かないでください。の注目特集 注目特集

絶対に開かないでください。

ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい

提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZEの注目特集 注目特集

雪風 YUKIKAZE

【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?の注目特集 注目特集

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?

【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”

提供:東映

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 8月9日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る