磯村勇斗が企画・プロデュース「しずおか映画祭」11月4日に開催! オープニング作品は「わが母の記」
2024年8月5日 08:00

磯村勇斗が企画・プロデュースを務める新しい映画祭「しずおか映画祭」が発足し、磯村の出身地である沼津市で、11月4日に開催されることが決定。オープニング作品として、同じく沼津市出身の原田眞人監督作で、同市で撮影が行われた「わが母の記」が上映される。
本プロジェクトの企画は1年前、「映画を身近に感じてほしい」という磯村の思いから始まった。今後はクリエイターたちの出会いの場となる映画祭を目指し、まずは第一歩となる初回の開催が決定した。オープニング作品「わが母の記」の原田監督が来場し、静岡にゆかりのある作品の上映を予定している。上映作品やゲストの詳細は、後日発表される。

磯村は、「この映画祭を通じて、更なる映画文化の発展と、地域社会の活性化、新たなクリエイターたちの出会いの場として、静岡の皆さんとん密になり一緒につくり上げて行きたいです。まずは本開催実現に向け、第一歩となる映画祭を今年開催します。毎回開催を楽しみにしてもらえるような映画祭を目指していきたいと思っています」と、コメントを寄せた。あわせて、磯村自らがデザインした、静岡の県鳥・サンコウチョウをモチーフにした映画祭のロゴもお披露目された。
「しずおか映画祭」は11月4日、沼津市民文化センター・大ホールで開催。チケットは9月1日から発売される。磯村のコメント(全文)は、以下の通り。
「映画を身近に感じて欲しい」その想いで今回「しずおか映画祭」を企画しました。僕の出身地である静岡県は、日本一高い富士山、日本一深い駿河湾に挟まれており、これまで映画のロケ地としても多用され、県内のフィルムコミッションや地域の皆さんは、そういった映画・芸術に対する関心が高いように感じています。この映画祭を通じて、更なる映画文化の発展と、地域社会の活性化、新たなクリエイターたちの出会いの場として、静岡の皆さんとん密になり一緒につくり上げて行きたいです。まずは本開催実現に向け、第一歩となる映画祭を今年開催します。毎回開催を楽しみにしてもらえるような映画祭を目指していきたいと思っています。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー