アガサ・クリスティー「七つの時計」がドラマ化
2024年6月18日 09:00

作家アガサ・クリスティーの長編小説「七つの時計」が、Netflixでドラマ化されることがわかった。
米ハリウッド・レポーターによれば、新ドラマは2023年カンヌ国際映画祭「ある視点」部門でグランプリを受賞した「HOW TO HAVE SEX」のミア・マッケンナ=ブルースが主演。ほかに、ヘレナ・ボナム・カーター、マーティン・フリーマンが共演する。
原作「七つの時計」(1929)は、「チムニーズ館の秘密」(1925)の続編にあたる作品。ロンドン郊外にあるチムニーズ館に宿泊していた外交官が、7つの目覚まし時計の傍らで睡眠薬を飲んで死亡し、この事件と謎の組織“セブン・ダイヤルズ・クラブ”との関係が疑われるが……というスパイ・ミステリーだ。
新ドラマ「The Seven Dials Mystery(原題)」は、マッケンナ=ブルースがチムニーズ館を所有するケイタラム卿の娘で、若き探偵として活躍するバンドル役を演じる。クリス・チブナル(「ドクター・フー」の元ショーランナー)が脚本を執筆。スザンヌ・マッキー(「ザ・クラウン」)とクリス・サスマン(「グッド・オーメンズ」)が制作総指揮、クリス・スウィーニー(「ザ・ツーリスト 俺は誰だ?」)が監督を務める。今夏クランクインの予定。
なお、クリスティーの長編小説「ゼロ時間へ」もBBCがドラマ化を進めており、こちらはアンジェリカ・ヒューストンとオリバー・ジャクソン=コーエンが主演、サム・イェーツが監督する。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー