ポール・グリーングラス監督の航空サスペンスに「ファンタビ」「ハリポタ」の脚本家
2024年4月1日 22:30

米ワーナー・ブラザースと「ユナイテッド93」「ボーン・アルティメイタム」のポール・グリーングラス監督が、作家T・J・ニューマンのベストセラー小説「Drowning: The Rescue of Flight 1421(原題)」を映画化する新作について、スティーブ・クローブスが脚本を執筆することがわかった。クローブスは「ハリー・ポッター」シリーズ、「アメイジング・スパイダーマン」、「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」などの脚本家として知られる。
航空会社の客室乗務員だったニューマンの原作は、飛行機が太平洋に墜落し、生存者が脱出中に爆発が発生。エンジニアの男性と11歳の娘が深海の崖に引っかかった機体の一部に閉じ込められ、別居中の妻がベテランダイバーとしてレスキュー隊に参加。一刻を争うなか救出計画を練る、という航空サスペンス小説だ。昨年5月に出版されニューヨーク・タイムズ紙のベストセラーリストにランクインし、アマゾン、ウォーターストーンズなどの書店で昨年のベスト小説に選ばれた。
米Deadlineによれば、当初グリーングラス監督が自ら脚色する予定だったが、2018年に米カリフォルニア州で発生した山火事を題材にしたマシュー・マコノヒー&アメリカ・フェレーラ主演の新作「The Lost Bus(原題)」(ブラムハウス製作、ブラッド・インゲルスビー脚本)のメガホンをとることが決まったため、ワーナーの新作はクローブスが執筆することになったようだ。グリーングラス監督は「The Lost Bus(原題)」の後に新作「Drowning: The Rescue of Flight 421(原題)」に取りかかると見られている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ