元「男闘呼組」成田昭次、31年ぶりのドラマ出演! 宮藤官九郎「不適切にもほどがある!」最終回でタイムマシンに関わる“謎の男”役
2024年3月22日 04:00

ロックバンド「男闘呼組」の元メンバー・成田昭次が、TBS系の連続ドラマ「不適切にもほどがある!」(脚本:宮藤官九郎/毎週金曜午後10時)の最終回となる第10話に出演していることがわかった。タイムマシンに関わる“謎の男”役として、1993年に放送された「お茶の間」以来、31年ぶりのドラマ出演を果たす。また、同話には小野武彦、宍戸開も出演する。
昭和のおじさん・小川市郎(阿部サダヲ)が1986年から2024年の現代へタイムスリップし、令和では“不適切”なコンプライアンス度外視の発言を炸裂。コンプラで縛られた令和の人々に考えるきっかけを与えていくさまを描く。15日に放送された第8話では、市郎の“見えない世間”に対する喝が大きな話題に。さらに小泉今日子がサプライズゲストとして出演するなど、回を追うごとにますます予測不能な展開となり反響を呼んでいる。
1988年にデビューし、93年に活動休止するも、2022年に1年の期間限定で活動を再開し、大きな反響を呼んだ4人組ロックバンド「男闘呼組」の元メンバーとして知られる成田。現在は「Rockon Social Club」「NARITA THOMAS SIMPSON」のリードボーカルとして活躍している。本作の昭和の舞台である1986年は、成田も青春時代を過ごしてきた時代ということもあり、ドラマも第1話から毎週楽しみに見ていたという。最終話のゲスト出演に「一生の宝になりました!」と喜ぶ一方で、撮影を振り返り「撮影はライブ以上に緊張しました(笑)。座りのシーンの撮影では足の震えが止まらなくてびっくりしました。左足がガクガク震えちゃって…こんなの初めてです(笑)」と話している。

小野、宍戸も最終回のキーパーソンとなる“謎の男”役。小野は、宮藤官九郎脚本作品への出演が、映画「謝罪の王様」以来、約11ぶり。撮影現場に入った小野は阿部とかたい握手をかわし、「いつも楽しく拝見しています!」と称賛した。
宍戸は、宮藤官九郎脚本作品への出演は本作が初となる。演じる役と本人の性格も相まって、撮影現場でムードメーカーだった様子。終始現場を和ませ、撮影後には「無口な僕のために阿部さんたちが優しく迎えてくれた現場でした!」と冗談交じりの感想を語った。
今夜放送の第9話では「渚(仲里依紗)がハラスメントで訴えられる!?」「ついにサカエ(吉田羊)が令和に帰還…!」など、最終回前に波乱の展開が巻き起こる。
最終回の第10話にゲスト出演する成田のコメントは以下の通り。

社内報のインタビューを受けた渚(仲里依紗)。その記事を読んだ後輩・杉山ひろ美(円井わん)が、渚の発言は自分に対するアウティングかつマタハラだと市郎(阿部サダヲ)の元に相談にやって来る。秋津(磯村勇斗)も交え、市郎から話を聞いた渚は、特定の誰かについて話したわけではないとショックを受ける。しかし、杉山の気持ちは治まらず…。
そんな中、秋津は社内モニターとして登録しているマッチングアプリでマッチした証券会社勤務の矢野恭子(守屋麗奈)と待ち合わせをするため、市郎と共に「SCANDAL」へ。するとそこには昭和にいるはずのサカエ(吉田羊)の“ちょっと綺麗になった”姿があり…!?
フォトギャラリー

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース


役所広司が“承認欲求の塊の男”役 脚本・宮藤官九郎のNetflixシリーズ「俺のこと、なんか言ってた?」26年世界配信
2025年9月12日 12:00




【アマプラ8月配信まとめ】「劇場版ドクターX」が見放題配信!「ラストマイル」「花まんま」「パディントン 消えた黄金郷の秘密」も
2025年8月1日 11:00
映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント