佐藤健&長澤まさみ映画初共演「本当にすてきな人」「カッコ良すぎて、こっちが恥ずかしくなっちゃう」と褒め合い
2024年3月7日 19:56
精神科医の藤代俊(佐藤)のもとに、かつての恋人で、いまは世界中を旅する伊予田春(森)から手紙が届く。一方、藤代は現在の恋人・坂本弥生(長澤)との結婚の準備を進めていたが、ある日突然、弥生は姿を消してしまう。なぜ春は手紙を送り、弥生はどこに消えたのか。ふたつの謎が、やがてつながっていく。

佐藤と長澤は、本作で映画初共演。印象を聞かれると、佐藤は「以前からとてもすてきだと思っていたが、まじめな話、今回の共演で、長澤さんの魅力を自分は知らなかったんだと思い知らされた。それほど本当にすてきな人」とほれぼれ。「長澤さんから言わないで、と口止めされている」と前置きし、「大事なシーンで、とてもすてきなお芝居をしていたのに、本人は納得していなくて。『家で練習したときは、もっとうまくできたのに』って。家で練習? 長澤まさみが! ってなりました」と驚きを明かした。
山田監督が長澤を「座長気質で、現場の空気を作ってくれる女優さん」と評すと、佐藤は「完全に空気を作ってくれた。“番長”のように(現場の)みんなを引っ張ってくれた」と大いに同意。男性陣によるやりとりに、長澤は苦笑いだった。

一方の長澤は、佐藤に対し「カッコ良すぎて、こっちが恥ずかしくなっちゃう」と頬を赤らめ、「思った以上にフランクで、本当にとっても“いい子”でした。悪い子だと思っていたわけではないんですけど(笑)」と満面の笑み。「サービス精神があり、プロデューサー気質で、作品への情熱もあって、わたしの不器用さに寄り添い、受け止めてくれる人。また、お仕事したい」と、こちらもべた褒めだった。


また、森は本作の撮影で、チェコのプラハ、アイスランドのレイキャビク、ボリビアのウユニなど、約3週間でトランジットも含め10カ国を訪問。「大役を任せていただき、ありがたいですが、壮大な旅過ぎて、つらかったです」と振り返り、「コロンビアで1回泣きました。帰りたくて」と話していた。
「四月になれば彼女は」は、3月22日公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
