映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

石井岳龍監督、27年越しの企画「箱男」ベルリンでお披露目に万感 永瀬正敏×佐藤浩市×浅野忠信にも感謝

2024年2月19日 10:44

リンクをコピーしました。
ワールドプレミアの模様
ワールドプレミアの模様
(C)Olivier VIGERIE

ドイツで開催中の第74回ベルリン国際映画祭で2月17日(現地時間)、石井岳龍監督が安倍公房の原作を映画化した「箱男」が、ベルリナーレ・スペシャル枠でワールドプレミアを迎えた。現地には石井監督を囲んで、永瀬正敏浅野忠信佐藤浩市が顔を揃え、ほぼ満席の会場から大きな拍手で迎えられた。

本作は、石井監督が27年前から映画化を熱望していた作品。当時、日独合作という形で実現しかけながら、撮影開始1日前に資金繰りの関係で中止になった因縁の企画だ。それだけに、ベルリン国際映画祭で披露することは、石井監督にとって特別な思いをもたらすものだったであろう。

画像2(C)Olivier VIGERIE

安倍公房から生前、唯一直接映画化を許可されたという石井は、原作に映像的な醍醐味をもたらしながら2時間に膨らませた。箱を被って暮らし、そこから世の中を観察している男(永瀬正敏)を主人公に、怪しい病院に勤める院長(佐藤浩市)と偽医者(浅野忠信)、看護婦(白本彩奈)を絡めて描く。この監督らしいダイナミズムに、原作のシュールなテイストが混ざった独創的な作品である。

安倍公房は、海外ではむしろ勅使河原宏により映画化された作品「砂の女」の方が知られているが、客席は老若男女が混ざった印象。エンドクレジットとともに温かい拍手があがった。

終映後には監督とキャスト陣を迎えてQ&Aが開催された。石井監督は開口一番、本作の27年間の旅路に触れ、「当時の脚本と本作の脚本はかなり異なります。原作は1973年が舞台ですが、むしろ今日、機が熟した、時代が本作に追いついたという気がします。安倍公房さんの素晴らしいところは、情報化社会が人間にもたらすアイデンティティの喪失を予言していたことです」と語った。さらに「原作は読者の数だけ解釈が異なる作品であり、読んだ人が箱男になる。自分も映画を観た人が箱男になるような作品にしようと思いました。また原作にある2つの謎、箱男とは誰か、そして原作のなかで唯一名前があるものの詳しくは書かれていない、葉子という女性についての謎を解明しようと思いました」とコメントした。

画像3(C)Olivier VIGERIE

一方、27年前の企画にすでに出演が決まっていたという永瀬と佐藤はそれぞれ、「27年経ったいま、この作品がこうして完成するのはとても稀なこと。それもドイツでワールドプレミアができるとは、なんとも言えない話で、石井監督の強い思いを感じます」(永瀬)、「わたしは今日、60歳半ばを迎えまして、当時のことはあまりよく覚えていません(笑)。ただひとつ明確に言えることは、原作で名前が出てくるのは看護婦の葉子だけで、他の者は記号にすぎない、そして(彼らがこだわる)メモ帳がアイデンティティのすべてになっている、この2つが強調されているのが今回の作品だと思います」(佐藤)と語った。

画像4(C)Kuriko SATO
画像5(C)Kuriko SATO

かたや本作で新しく加わった浅野は、「僕は27年前には入っていなかったので、偽医者という役がぴったりだと思っています」と語り、場内の笑いを誘った。

画像6(C)Olivier VIGERIE

石井監督は、「彼らは俳優というだけではなく、みなさんクリエイターです」と、彼らとのコラボレーションの創造性を強調。そして、「まだまだ話し足りないです」と、感無量の面持ちでワールドプレミアの興奮を噛みしめていた。(佐藤久理子)

フォトギャラリー

石井岳龍 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング