ドラマ版「ハリー・ポッター」、脚本家選びがヒートアップ!
2024年1月23日 11:00

米ワーナー・ブラザース・ディスカバリーが、同社の動画配信向けサービスMax向けに企画開発を進めている、テレビシリーズ版「ハリー・ポッター」の脚本家選びが佳境を迎えているようだ。
米Deadlineによると、J・K・ローリングが著した7冊の小説を脚色する権利を求め、脚本家たちによるプレゼン大会がヒートアップしているという。ロサンゼルスで第1ラウンドのピッチミーティングが行われたようで、関係者によれば上位の候補者が英国での次のラウンドに進むとのこと。英スコットランドのエジンバラに住む原作者ローリングがこのプロセスにどの程度関与しているかは不明だが、制作総指揮に名を連ねていることから意思決定には関与すると見られている。
プレゼンを行ったのは、イギリスのテレビドラマ出身の脚本家で、Netfilxで配信中のファンタジー映画「ラスト・キングダム 死すべき7人の王」の脚本を手がけたマーサ・ヒアリー、同じくイギリスを拠点にAmazonの「デビルズ・アワー 3時33分」の脚本を担当したトム・モラン、アメリカの脚本家でNetflixの「めちゃくちゃ恋するハンターズ」に参加したキャスリーン・ジョーダン、「アサシン クリード」「ハンガー・ゲーム0」の脚本家マイケル・レスリーら。複数の脚本家により、複数のアイデアを開発する可能性もあるという。
ドラマシリーズ版「ハリー・ポッター」シリーズは、ローリングのエージェントであるニール・ブレアが会長を務める制作会社ブロント・フィルム&TVとワーナー・ブラザース・テレビジョンによって制作される。2人はブロントのCEOルース・ケンリー=レッツとともに制作総指揮を務め、映画版のプロデューサー、デビッド・ヘイマンも制作総指揮を務める方向で交渉していたようだ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA