坂本龍一最後の演奏「Ryuichi Sakamoto | Opus」109シネマズプレミアム新宿で4月26日先行、5月10日全国公開 「The Sheltering Sky」響く予告編
2024年1月17日 10:00
2023年3月に死去した坂本龍一さんの最後のピアノ・ソロ演奏を記録した、長編コンサート映画「Ryuichi Sakamoto | Opus」(空音央監督)が4月26日より自らが音響監修を務めた109シネマズプレミアム新宿で先行公開、5月10日に全国公開されることが決定。ポスタービジュアルと予告編が披露された。
長年闘病生活を続けていた坂本さんが最後に演奏したソロ・コンサート。2022年9月、東京のNHK 509スタジオで行われた撮影に、2000年に坂本さんのためにカスタムメイドされ、長年コンサートで愛用したヤマハのグランドピアノだけで臨んだ。「Merry Christmas Mr. Lawrence」、2023年に発表された最後のアルバム「12」からの曲、初めてピアノ・ソロで演奏された「Tong Poo」まで、自身が選曲した20曲から構成されている。
本作は、坂本さん自身がアプルーブし、入念なポストプロダクションを経て完成した、坂本さんの最初で最後の長編コンサート映画だ。坂本さんが全面的に信頼を寄せた監督と撮影クルーたちが入念に撮影プランを練り上げ、親密かつ厳密な映画空間を生み出している。ベネチア国際映画祭でのワールドプレミア後、山形、釜山、NY、ロンドン、東京と世界中の映画祭で上映され、先月から公開された韓国でも10日間で4万人を動員するなど、世界中からの賞賛を集めている。
このほど披露されたポスターは、音楽家としての人生が刻み込まれた坂本さんの手、長年コンサートで愛用したヤマハのグランドピアノの写真を印象的に用いたデザイン。予告編では様々な角度から坂本さんが映し出され、ベルナルド・ベルトルッチ監督「シェルタリング・スカイ」(90)のテーマ曲「The Sheltering Sky」が奏でられるなど、その他の楽曲の演奏風景、珠玉の映像体験を連想させる。
先行公開を行う109シネマズプレミアム新宿は、坂本さん自らが音響監修を務めたシアター音響「SAION -SR EDITION-」を備える映画館。5月10の公開後も優れた音響設備を持つ映画館での上映が予定されており、ぜひ劇場で極上の坂本さんの演奏を堪能してほしい。
・Lack of Love
・BB
・Andata
・Solitude
・for Johann
・Aubade2020
・Ichimei- small happiness
・Mizu no Naka no Bagatelle
・Bibo no Aozora
・Aqua
・Tong Poo
・The Wuthering Heights
・20220302 - sarabande
・The Sheltering Sky
・20180219(w/prepared piano)
・The Last Emperor
・Trioon
・Happy End
・Merry Christmas Mr.Lawrence
・Opus - ending
関連ニュース
【パリ発コラム】クローネンバーグ特集が活況のシネマテーク・フランセーズ、ベルトルッチ「ラストタンゴ・イン・パリ」は上映中止に…フランス映画界の性暴力問題が再燃
2025年2月2日 14:00
映画.com注目特集をチェック
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
この新作は観るべきか、否か?
【独自調査を実施、結果は…】新「アベンジャーズ」と関係? 期待高まる“6つの大事件”が判明
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー