映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

【「マエストロ その音楽と愛と」評論】構想15年。米音楽界最高の巨匠バーンスタインとその妻の知られざる素顔を描いた人間ドラマ

2024年1月2日 20:00

リンクをコピーしました。
Netflix映画「マエストロ その音楽と愛と」12月20日(水)より独占配信中
Netflix映画「マエストロ その音楽と愛と」12月20日(水)より独占配信中

Netflixとアンブリンが製作、「アリー スター誕生」のブラッドリー・クーパー2本目の監督・主演作(企画はこちらが先)。アメリカ音楽界の巨匠レナード・バーンスタインの人生を、その妻フェリシアとの関係を中心に描く。

ユダヤ系のバーンスタイン(ブラッドリー・クーパー)は新進気鋭の音楽家。臨時の指揮者としてカーネギーホールの壇上に立ち、一夜にして成功を収めた後、コスタリカ人の女優フェリシア(キャリー・マリガン)と運命の出会いを果たし結ばれる。生活が安定し新しい家族にも恵まれ、作曲家やタレント、教育者など多彩な才能を開花させるレナードだったが、そこに驚くべき素顔があることをフェリシアは知ることになる。

元々は2008年頃に始まった企画で、監督がマーティン・スコセッシからスティーブン・スピルバーグ(共に製作として参加)へと移り、最終的には主演のクーパーが巨匠たちからのバトンを受けた。まず彼は実際のステージ衣装や写真、映像や書簡など40万点もの遺品コレクションを徹底研究し、遺族からの承認を得て、脚本を単なる伝記物から夫婦の愛憎劇、特に妻に焦点を当てる物語へと進化させた。

早期からオファーを受けたマリガンは、チリで存命中のフェリシアの義弟に会うなどして役作りに専念した。モノクロにも関わらず輝くように美しいファーストカットを経て、 奔放な夫と戦い、母のように赦し、子供たちを守り、病に倒れるまでを、メイクに依存せず役を引き寄せて演じきった。クレジットの先頭がマリガンであることも納得の名演だ。

中盤のクライマックス、1973年の英イーリー大聖堂で振ったマーラーの交響曲第2番「復活」の再現はほぼワンカット、この場面含め時代性を考慮して35mmフィルム、スタンダードサイズの画角に収められた。主にヤニック・ネゼ=セガン(ステルスでも指揮)の指導を受けたクーパーは準備に4年を費やしており、この7分間のために本編を見る価値があると思わせる。

実際のバーンスタイン邸で撮影を敢行、同性愛者として複数の若い男性と交際していた様子が描かれるなど、遺族の協力あってのエピソード満載だが、そこに配慮しすぎたためか、強いリベラル志向、赤狩りから続くFBIからの監視、ベトナム戦争を巡るジョン・F・ケネディとの不仲、ブラックパンサー党の擁護とユダヤ社会からの反発、音楽界の人種差別撤廃など、バーンスタイン夫妻の政治的な功罪が描かれないのは残念との声もある。とはいえ、家族から無二の信頼を得て音楽界の伝説を初めて映像化した手腕は高く評価されるべき。クリント・イーストウッドベン・アフレックに続く俳優監督として今後も期待したい。(本田敬)

ブラッドリー・クーパー の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング