映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

【明日公開】「劇場版 SPY×FAMILY」おでかけ案内 予備知識は不要、どの層にもお勧めできる娯楽アクション大作

2023年12月21日 21:00

リンクをコピーしました。
偽りの家族が初の家族旅行に“おでかけ”する劇場版
偽りの家族が初の家族旅行に“おでかけ”する劇場版
(C) 遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY 製作委員会

明日12月22日から「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」が、いよいよ公開されます。12月に入って話題のアニメ映画が続々と公開されていくなか、大本命のひとつと言える話題作です。

東京・TOHOシネマズ日比谷ほか全国5都市・11の劇場では、公開日を迎えた瞬間の22日午前0時から最速上映が実施され、都内の劇場などでは公開初日から複数のスクリーンを用意して1日10回以上の上映を行うところもあります。公開日の22日からIMAX版、12月29日からドルビーシネマ版の上映も行われます。

画像2(C) 遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY 製作委員会

入場者特典として、原作者の遠藤達哉氏が描き下ろした8ページの漫画などを掲載した小冊子「『SPY×FAMILY CODE: White』Film Files」が、全国合計400万人限定で配布されるのも話題です。ちなみに、同じ「ジャンプ」関連作品の「ONE PIECE FILM RED」では300万人、「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」では450万人に初回の入場者特典が配布されました。この数字からも、かなりの期待作であることが分かっていただけると思います。

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」は、原作者の遠藤氏が監修・キャラクターデザイン原案を務める完全オリジナルストーリーが展開されます。銀河万丈中村倫也賀来賢人が声を担当する劇場版オリジナルキャラクターが登場し、劇場版単独で物語が完結すると思われます。

最初にお伝えしておくと、「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」を見るのに予備知識はなくて構いません。原作漫画もテレビアニメ版も知らずに見て十分楽しめるはずです。年配の方からお子さんまで楽しめるファミリームービーとして、クリスマスにカップルで見る映画として、そしてもちろんアニメファンに向けた映画として、どの層もオールレンジで楽しめる娯楽アクション大作なのが、本作の大きな魅力であると思います。そのうえで、事前に知っておくと本作がより楽しめるであろう要素をご紹介します。


■「SPY×FAMILY」最大のアイコン、アーニャ
画像3(C) 遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY 製作委員会

SPY×FAMILY」を知らずとも、アーニャというかわいい子どものキャラクターがいること、アーニャという名前を聞いたことのある方は多いのではないかと思います。

画像4(C) 遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY 製作委員会

自称6歳の天真爛漫な女の子で、表情がころころと変わり、「がんばるます(がんばります)」「あざざます(ありがとうございます)」など、ちょっと間違えた言葉づかいもキュート。本人は大人びて振る舞っているつもりだったり、ちょっと腹黒い一面を見せたりするところも微笑ましく、テレビアニメ第1期の放送時は「アーニャがかわいい」と大変話題になりました。「SPY×FAMILY」と言えばアーニャと言っていいほど、作品の顔となるアイコンの役割を果たしています。

そんなアーニャは、公開中のディズニー最新作「ウィッシュ」の主人公アーシャと名前が似ているという縁で、「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」と「ウィッシュ」で“奇跡のコラボ”が実現しました。年末年始に、コラボした両作品ともご覧になるのも良いと思います。


■スパイ×殺し屋×超能力者&未来予知できる犬
画像5(C) 遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY 製作委員会

SPY×FAMILY」シリーズは、スパイの父(主人公)、殺し屋の母、超能力者のアーニャ、途中から加わった未来予知能力をもつ犬のボンド、3人と1匹が主要キャラクターです。

画像6(C) 遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY 製作委員会

アーニャが「ちち」と呼ぶロイドは対立国のスパイ、「はは」のヨルは殺し屋という裏の顔をもち、アーニャ自身も他人の心が読める超能力者であることを2人に隠しています。自身の秘密を隠した赤の他人同士である3人が、それぞれの思惑のために“偽りの家族”を演じているうちに本当の家族のようになっていくというのが「SPY×FAMILY」の基本設定です。

画像7(C) 遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY 製作委員会

SPY×FAMILY」の世界では東国と西国が緊張状態にあり、ロイドは西国のスパイとして東国に潜入し、精神科医としてヨル、アーニャと暮らしています。ヨルの弟であるユーリが、ひそかに西国のスパイを取り締まる仕事についているなど、3人+1匹以外のキャラクターの多くも裏の顔をもっています。


■話題のアニメスタジオ、WIT STUDIO×CloverWorksの共同制作
画像8(C) 遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY 製作委員会

アニメ「SPY×FAMILY」シリーズは、話題のアニメ制作会社2社が共同で制作しています。

漫画「ONE PIECE」を1話から再アニメ化する「THE ONE PIECE」の制作を手がけることが先日発表されたWIT STUDIO(ウィットスタジオ)。「けいおん!」以来の女性バンドアニメブームを巻きおこし、2024年には劇場総集編の公開もひかえているテレビアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」を手がけたCloverWorks(クローバーワークス)。話題作を次々と送りだし、アニメファンからの人気も高いアニメスタジオ2社がタッグを組み、テレビシリーズでは基本的に2社が交互の話数で制作を担当し、劇場版では両社が共同で制作にあたっているものと思われます。

テレビアニメ第1期の監督は「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」などで知られる古橋一浩氏。最終回間近の「Season 2」では古橋氏と原田孝宏氏が共同で監督を務め、劇場版では古橋監督がアニメーションアドバイザーとして立ち、テレビシリーズで助監督を担当した片桐崇氏が監督を務めています。また、劇場版のシナリオは「機動戦士ガンダム 水星の魔女」シリーズ構成の大河内一楼氏が担当しています。

ディズニープラス
劇場版 SPY×FAMILY CODE: White
をディズニープラスで今すぐ見る

PR


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

HERE 時を越えての注目特集 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…の注目特集 注目特集

異常者×異常者×異常者… NEW

【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

片思い世界の注目特集 注目特集

片思い世界

【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!

提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画の注目特集 注目特集

社畜が観たらすごかった映画

【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】

提供:JCOM株式会社

過激な問題作の注目特集 注目特集

過激な問題作

【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。

提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――の注目特集 注目特集

映画が大好きな人へ――

“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月6日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る