大阪2児放置死事件を基にした映画「子宮に沈める」 児童虐待防止推進月間にあわせてリバイバル上映
2023年11月1日 07:00

“大阪2児放置死事件”を基にした社会派フィクション映画「子宮に沈める」(緒方貴臣監督)が、11月4日~10日の1週間限定で、新宿K's cinemaにてリバイバル上映されることがわかった。
児童虐待のない社会を目指す「オレンジリボン運動」推薦映画の本作は、2013年に劇場公開され、全国30カ所で上映された。公開から10年経った今も、児童虐待は後を立たず、また、人々の意識が高まり通報も増えていることもあり、2022年度中には、全国232カ所の児童相談所が児童虐待相談として対応した件数は「21万9170件(速報値)」で過去最多となっている。本作は、3カ月で約7万人が視聴するなど、配信サービスでも関心を集め続けている。このほど「オレンジリボン運動」の企画の一環として、「児童虐待防止推進月間」である11月での上映が決定した。

帰らない夫に一方的な別れを告げられ、子ども2人とアパートでの新生活がはじまる。必死に“良き母”であろうとする主人公・由希子。毎日の長時間労働、資格試験、家事、子育て。やがて直面する学歴、職歴のないシングルマザーの経済的困窮、社会からの孤立、すぐ隣に見える誘惑。都会で暮らす若いシングルマザーが、孤独に追いつめられ、逃避に陥ることではじまる、子どもたちの悲劇。いかにして若い母親が、殺人者となったのか? 小さな命を闇に閉じ込めたのは、誰なのか? 育児放棄という見えにくい現実を、あえて“部屋”という閉ざされた空間のみを使い、衝撃的で静かな映像美で描いている。



上映後には、舞台挨拶とトークイベントを予定。「11月4日:伊澤恵美子(主演)、緒方貴臣(監督)」「11月5日:高橋まきこ(中央区議会議員)、たぞえ麻友(目黒区議会議員)、緒方貴臣(監督)」「11月6日:河西景翔(育児アドバイザー)、伊澤恵美子(主演)、緒方貴臣(監督)」「11月7日:橋本ゆき(渋谷区議会議員)、緒方貴臣(監督)」「11月8日:緒方貴臣(監督)」「11月9日:中山美里(ノンフィクション作家、siente代表)、緒方貴臣(監督)」「11月10日:水石亜飛夢(俳優)、緒方貴臣(監督)」を企画している。

なお、今回の上映決定に伴い、キャストの伊澤恵美子、辰巳蒼生、田中稔彦、緒方貴臣監督、また、「こうのとりのゆりかご」も運営する慈恵病院の蓮田健院長とオレンジリボンの吉田恒雄理事長からコメントが到着している。詳細は、以下の通り。
子どもは慈しまれて育つのが当たり前と思っている人には残酷な映画です。
(C)paranoidkitchen
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI