【インタビュー】玉山鉄二×真木よう子が語る“早撃ち0.3秒の天才ガンマン”が主役の実写映画化 次元大介は「無駄がなくシンプル」
2023年10月12日 19:00

「ルパン三世」シリーズの中でも随一の人気を誇る“早撃ち0.3秒の天才ガンマン”次元大介。クールで哀愁に満ち、冷静で義理堅く、渋くてニヒル、言い尽くせぬダンディズムをまとった男が、令和の時代に“実写”として描かれることになった。
映画「次元大介」(10月13日配信)は、Amazonスタジオと「ルパン三世」をプロデュースし続けてきたトムス・エンタテインメントが“次元大介のスタンドアローン作品”としてオリジナルストーリーを創出している。
長年連れ添って来た愛銃コンバット・マグナムに違和感を感じた次元が、世界一のガンスミス(銃職人)を探して、数年ぶりに日本へ。そこで過去のトラウマで声を出せなくなってしまった少女・オト(真木ことか)を巡る争いに巻き込まれていく……。

次元を演じるのは、2014年の実写映画「ルパン三世」でも同役を演じた玉山鉄二。情報解禁時には「また次元を演じられる!とはしゃぐ自分をいかに押さえつけられるかと頑張っていました。純粋にこの作品の世界観と、アニメ版のルパン三世シリーズとは一味違った大人のエンターテインメントを皆様にお届けできるのが楽しみです」と胸の内を明かしていた。
次元と敵対するのは、真木よう子が演じる伝説の元殺し屋アデル。「今までやったことがない難しい役どころでしたが、こういう役をやってみたかったので、ぜひチャレンジしてみたいなと思いました」と語っており、劇中では次元と双璧をなす凄まじい存在感を放っている。


「次元大介の墓標」は、かなり話題にもなりましたよね。「ルパン三世=直球のエンターテインメント」ではなくても、ファンの方々は受け入れてくださる。だからこそ、「次元大介の墓標」のノスタルジーな雰囲気が「次元大介」にも出るといいなと思いました。




玉山鉄二が持っている“無駄な部分”をそぎ落としていく……つまり、何かの要素を付け加えていくという感覚はありませんでした。これは、いくつかの実写化作品に参加してきたことで辿り着いたものです。全体を通して“思ったよりもハマっていた”くらいで見られるのがベストです。そこで重要になってくるのが、空気感や些細な所作だと思っています。

フォトギャラリー
執筆者紹介

岡田寛司 (おかだ・ひろし)
映画.com編集部員。1987年生まれ、千葉県出身。舞台挨拶、現場取材、インタビューなどを担当。プライベートでは、脚本を書くこともあります
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

ハンサム・ガイズ
【すっげぇ楽しかった超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

てっぺんの向こうにあなたがいる
【ベスト“吉永小百合主演映画”の話をしよう】独断で選んだTOP5を発表! あなたの推しは何位!?
提供:キノフィルムズ

スパイによる究極のスパイ狩り
【前代未聞の心理戦】辛口批評サイト96%高評価、目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

なんだこのかっこいい映画は…!
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント