映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

岡田将生主演、小川洋子原作×山村浩二監督のVRアニメ映画「耳に棲むもの」完成

2023年7月24日 13:00

リンクをコピーしました。
主演の岡田将生
主演の岡田将生

講談社VRラボが制作するVRアニメ映画「耳に棲むもの」が完成した。配信時期は未定で、今後はVR部門のある主要国際映画祭にエントリーしていく予定となっている。

同作では、「博士の愛した数式」などで知られる芥川賞作家・小川洋子氏による原作を、「頭山」で第75回アカデミー賞短編アニメーション部門にノミネートされたアニメーション作家の山村浩二が、約2年の歳月をかけてVR映像化。「ドライブ・マイ・カー」「1秒先の彼」の岡田将生が声の出演をしている。

画像2
画像3
画像4

主人公は、土を掘って見つけた物をクッキー缶の中に集めるという日々を送る少年。彼は、自身の人生と拾い集めた物たちが発する孤独な声をノートに記録し、涙を流すたびに、耳の奥に住む4人の音楽隊と2匹のエビによる演奏とダンスによって励まされていた。やがて成長して補聴器のセールスマンとなった少年は、ある日テレビのニュースで見た、日系人強制収容所で発見された小鳥のブローチに魅了され、再び孤独な声たちを拾い集める旅に出る。

画像5
画像6

小川氏と山村監督、プロデューサーの石丸健二によるコメント全文は以下のとおり。

小川洋子(原作)】
自分で意識したわけではないですが、どんな国籍のどんな思想をもった人にも、どんな年齢の人にも、あらゆる人に普遍的なメッセージを持った作品だと思います。見た人にとっての世界がここにあります。ここに私たちが込めた共通のメッセージを受け取ってくださいと言うのではなくて、見た方ひとりひとりの耳の奥に潜んでいるその人にとっての大事な記憶を蘇らせて、自分が抱えているどうしようもない孤独というものとひととき向き合って、それを肯定できるような作品であってほしいなと思います。
山村浩二(監督)】
VRも3DCG表現も初挑戦ですが、小川洋子さんと私の世界観を融合させ、360度映像の特性を活かしたVRでしか体験できない新しい映像が誕生しました。時空を超えた記憶と自己の深淵への旅をお楽しみください。
【石丸健二(プロデューサー)】
VRのための原作を小川洋子さんが書き下ろし、山村浩二さんが監督、岡田将生さんが主役の声を演じるという夢のようなVR作品が完成しました。3人がVR映画に可能性を感じてくださったように、これまでVRに携わったことのない小説家、漫画家、アニメーション作家などの多くのアーティストが、本作をきっかけにVRに興味をもっていただけるといいなと願っております。

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作の注目特集 注目特集

すっげぇ楽しい超刺激作 NEW

【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

超異例の“現象”の注目特集 注目特集

超異例の“現象”

こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月25日更新

映画ニュースアクセスランキング