新文芸坐でモリコーネの“音”を楽しむ上映「映画音楽の巨人 モリコーネの遺産」
2023年6月1日 19:00

東京・池袋の新文芸坐で「映画音楽の巨人 モリコーネの遺産」と、オノ セイゲン presents「オーディオルーム 新文芸坐」vol. 3と題した上映が開催中だ。
レコーディング・エンジニアのオノ氏が、新文芸坐の映写担当と「BUNGEI-PHONIC SOUND SYSTEM」をそれぞれの作品に合わせて調整し上映する企画で、今冬日本公開され好評を博した音楽エンニオ・モリコーネのドキュメント「モリコーネ 映画が恋した音楽家」をはじめ、「海の上のピアニスト」(4Kデジタル修復版)、「ニュー・シネマ・パラダイス」といったジュゼッペ・トルナトーレ監督とのタッグ作などを紹介する。
6月3日にはオノ氏のDJタイムや音楽評論家中川ヨウ氏とトークイベントが開催される予定で、本企画についてオノ氏は「モリコーネの職人仕事をこの機会に観ておきましょう」コメントを寄せている。
6/2
11:00「海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版」[4K上映]5.1ch(1999/伊=米/121分/DCP)
19:20 「モリコーネ 映画が恋した音楽家」(2021) 5.1ch
9:45 「ニュー・シネマ・パラダイス(INT’L版)」124分 5.1ch (1989) UBD4K上映
12:00 DJ SEIGEN ONO
12:25 「海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版」[4K上映]5.1ch (1999)
上映後トークショー:中川ヨウさん(音楽評論家)、オノセイゲン
20:10 「ニュー・シネマ・パラダイス(INT’L版)」124分 5.1ch (1989) UBD4K上映
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画