映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

4月14日スタート「ポケモン」新シリーズの新予告映像が公開 Chinozoプロデュースの主題歌も収録

2023年4月3日 07:00

リンクをコピーしました。
画像1

新主人公を迎えて新たなスタートを切るテレビアニメ「ポケットモンスター」の最新予告映像が公開された。オープニング主題歌の詳細も明らかになっている。

アニメ版「ポケットモンスター」シリーズでは、1997年から26年間にわたってサトシ(CV:松本梨香)とその相棒であるピカチュウ(大谷育江)を主役としてシリーズが展開されてきたが、「ポケットモンスター めざせポケモンマスター」3月24日放送回(第147話)「虹とポケモンマスター!」をもってサトシとピカチュウの物語は幕を下ろした。4月14日から始まる新シリーズ「ポケットモンスター」では、パルデア地方出身の少女・リコ(鈴木みのり)と、カントー地方の離島に住む少年・ロイ(寺崎裕香)のダブル主人公が、ニャオハ、ホゲータ、クワッスの3匹をはじめとするポケモンたちとともに、新たな冒険を繰り広げていく。

画像2
画像3
画像4

最新予告映像では、リコとニャオハの出会いの場面や、バトルシーンなどを収録。ポケモン博士・フリード(八代拓)とキャプテンピカチュウ率いる「ライジングボルテッカーズ」の目的や、謎のモンスターボールを手にした、もうひとりの主人公であるロイの夢も明かされる。リザードンと一緒に火を吹こうと力むホゲータや、人気動画配信者・ぐるみんとともに現れるクワッスなど、人気ポケモンも多数登場している。

画像5
画像6
画像7
画像8

オープニング主題歌は、楽曲「グッバイ宣言」で知られるChinozoがプロデュースし、シンガーソングライターのasmiが歌う「『ドキメキダイアリー』asmi feat.Chinozo」に決定。音源の一部は最新予告映像内で聞くことができる。

主題歌アーティストのコメントは以下の通り。

【asmi(オープニング主題歌/歌唱)】
アニメにゲームにぬいぐるみ。ポケモンのいる世界に憧れていた小学生の頃を思うと、こんなによろこばしい未来はありません。
主題歌を歌うことが決まった当初に漠然と抱いていた不安は、日に日に自信に繋がることとなりました。
今ではこの曲を歌えるのは、抱えた不安ごと歩みを進めていける今の自分しかいないという確信となっています。アニポケの新しい物語にご一緒できること、心からうれしく思います。
これから始まる何かに足がすくむとき、この曲が「大丈夫! いってらっしゃい!」と背中を押せるように全力で歌いました。
“ドキドキ”と“ときめき”に敏感に、自分を信じて張り切って旅に出てほしいと思っています。そこにいつも「ドキメキダイアリー」が鳴っていますように!
画像9
画像10
【Chinozo(オープニング主題歌/プロデュース)】
初めまして。
このたびポケモン新アニメのオープニングを作らせていただきました、Chinozoと申します。
「ドキメキダイアリー」、自分なりに本作品への最大限の想いを込めて書かせていただいた楽曲です。
小さい頃から大好きだったポケモン、さらにその主題歌のお話をいただいたことを、いまだに夢のように感じています。
ポケモンの主題歌がどれも本当に好きで、どれくらい人生を救われたか数え切れません。それくらい自分にとって思い入れがあり、そんな作品に携わらせていただき、本当に光栄です。
ポケモンアニメ新シリーズ、よろしくお願いします!

松本梨香 の関連作を観る

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る