映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

【「The Son 息子」評論】「ファーザー」に続くフロリアン・ゼレール監督作第2弾。父と息子の相容れない関係を描く

2023年3月19日 08:00

リンクをコピーしました。
「The Son 息子」
「The Son 息子」
(C)THE SON FILMS LIMITED AND CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION 2022 ALL RIGHTS RESERVED.

劇作家でもある監督のフロリアン・ゼレールが、「ファーザー」に続き自らの戯曲を映画化した第2弾。心に傷を負った息子と、再婚し別々に暮らす父との関係を中心に、苦悩する家族の姿を描いている。主演のヒュー・ジャックマンは製作総指揮にもクレジットされている。

厳格な父アンソニー(アンソニー・ホプキンス)に育てられ、NYで活躍する弁護士ピーター(ヒュー・ジャックマン)は、妻のベス(ヴァネッサ・カービー)と生後間もない息子セオの3人で暮らしていた。そこへ前妻のケイト(ローラ・ダーン)が、同居する息子ニコラス(ゼン・マクグラス)が手に負えないと相談に訪れる。彼女に長男を任せっきりにしていたピーターは責任を感じ、ベスを説得して自宅にニコラスを引き取る。ぎこちない日々の中で徐々に落ち着きを取り戻すニコラスと、彼を受け入れ家族になろうと努めるピーターとベスだったが、思いがけない事態に陥ってしまう。

息子という題名は複合的だ。高校生のニコラスはピーターの息子であり、ピーターは未だ緊張関係にある老父アンソニーの息子でもある。赤ん坊のセオもピーターの息子で、これから思春期を迎える。父子で脈々と受け継がれてしまう父親らしさという呪縛。やり場のない思いが、世代を越えたものとして描かれる。

ファーザー」と同様、今回もセットや背景が素晴らしい。ピーターが住む高級アパートは、まだ日が浅いからか、壁は殺風景なレンガ仕様で温もりは感じられない。一方、ピーターが出て行ったケイトたちの家は生活感に溢れ、かつて幸福だった家族を想像出来る。成功しているピーターは常に摩天楼を見下ろすような高層オフィスで働いているが、地上のニコラスは見下ろされ、街をさまよい深い地下鉄へと降りていく。

作中「チェーホフの銃」の喩えそのままのシーンが登場する。筆者は門外漢だが、原作が戯曲と言うこともあり、ゼレール監督は偉大なる巨匠を意識したのではないか。偶然かも知れないが、脚本のハンプトンは「三人姉妹」「かもめ」の翻訳を手がけている。チェーホフとなれば、この悲劇には喜劇の要素もあるのだろうか。仏版の舞台動画では、ニコラスが弟セオの世話をベスに申し出る場面など、いくつかのシーンで大きな笑いが起こっている。

濱口竜介監督「ドライブ・マイ・カー」でも演じられた「ワーニャ伯父さん」、そのラストの台詞「生きていきましょう。長い長い日々を、長い夜を生き抜きましょう」を思い出した。残された人々の人生はこれからも続き、辛かった出来事もいつかは笑って話せるかも知れない。そんなことを考えさせられた作品だ。

(本田敬)

フロリアン・ゼレール の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作の注目特集 注目特集

すっげぇ楽しい超刺激作 NEW

【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月25日更新

映画ニュースアクセスランキング