映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

ゴダール幻のアメリカ映画「1PM ワン・アメリカン・ムービー」4月22日公開 「中国女」リバイバル上映&関連ドキュメントも

2023年3月9日 15:00

リンクをコピーしました。
日本初公開
日本初公開
(C)Pennebaker Hegedus Films / Jane Balfour Service

昨年9月13日に死去したジャン=リュック・ゴダールが、1968年に渡米し、映画撮影した様子を記録したドキュメンタリー映画「1PM ワン・アメリカン・ムービー」(71)が4月22日から公開される。本作上映期間中は、ゴダールの問題作「中国女」(67)を限定リバイバル上映するとともに、「中国女」を巡るゴダールのドキュメント「ニューヨークの中国女」(68)も初公開される。

激動の1968年の秋、ゴダールは「1AM」(「ワン・アメリカン・ムービー」)なる企画のため、アメリカ合衆国の反体制的な政治と文化の状況に目を向ける。カメラを回すのは、ダイレクト・シネマの旗手リーコックとペネベイカーだ。しかし商業映画と訣別するに至ったゴダールと、ドキュメンタリー映画界の革命児たちとの共同作業は編集段階で頓挫してしまう。

映画「1PM」は、ゴダールが放棄したフッテージをペネベイカーが繋ぎ合わせて作られた。現実と虚構を掛け合わせようとするゴダールの目論見と、現実を未加工のまま提示しようとするダイレクト・シネマの手法がせめぎ合い、黒豹(ブラックパンサー)党のエルドリッジ・クリーヴァーの談話や、ジェファーソン・エアプレインの印象的なパフォーマンスを捉えた記録映像を通じて、ありえたかもしれないゴダール映画を透かし見ることができる。

ニューヨークの中国女」は、アメリカでゴダールの名声が頂点に達していた1968年、「中国女」の配給権を取得したリーコックとペネベイカーが、ゴダールが各地の大学を訪れる講演旅行を組織する。ニューヨーク大学の学生たちと、「中国女」をめぐって、流暢な英語で当意即妙の議論を交わす 1968年4月4日の映画作家の姿を収めたドキュメント。当時のアメリカでゴダールが若者にどれほど強い関心を引き起こしていたのかが生き生きと映し出される。

中国女」は、ゴダールの二番目の妻となるアンヌ・ビアゼムスキーを初めて起用し、夏のヴァカンスの最中にアパルトマンに集って毛沢東主義をはじめとする新左翼の思潮について勉強会をする若者たちの生態を描いており、戯画的なフィクションでありながら、テロリズムによる暴力の是非をめぐる不穏な議論が真剣に交わされるなど、翌68年の五月革命を予見したとも評された。

4月22日から新宿・K’s cinemaほか全国順次公開。

ジャン=リュック・ゴダール の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!の注目特集 注目特集

“最高&最幸”の一作! NEW

【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したいの注目特集 注目特集

“ハリポタファン”に熱烈に推したい NEW

【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作の注目特集 注目特集

地上波では絶対ムリな超過激作 NEW

【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!の注目特集 注目特集

サメ!ゾンビ!ガメラ!

【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった

提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 5月3日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る