映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

渡辺信一郎と森田修平の新作、新潟国際アニメーション映画祭でアジアプレミア上映

2023年3月1日 17:00

リンクをコピーしました。
「A Girl meets A Boy and A Robot」(渡辺信一郎監督)
「A Girl meets A Boy and A Robot」(渡辺信一郎監督)
(C) TAISU PROJECT

3月17~22日に開催される「第1回新潟国際アニメーション映画祭」で、「カウボーイビバップ」「キャロル&チューズデイ」で知られる渡辺信一郎監督と、「九十九」「コイ☆セント」の森田修平監督の新作が、オープニング作品としてアジアプレミア上映されることがわかった。

両監督の新作は、4つのエピソードで構成される映像作品「太素(TAISU/読み:タイスー)」のうちの2作。「万物の根本にある時間と空間を超えることができる宇宙元素である太素に導かれ、時間と空間を旅しながらそれぞれの物語を目撃する」という共通コンセプトのもと、4つの時代で愛と希望の物語が描かれる。

渡辺監督による「A Girl meets A Boy and A Robot」はMAPPA(「呪術廻戦」)、森田監督による「弦の舞」は森田監督が代表を務めるYAMATOWORKSがアニメーション制作を担当している。なお、両監督は映画祭に参加する。

「弦の舞」(森田修平監督)
「弦の舞」(森田修平監督)
(C) TAISU PROJECT

また、同映画祭のコンペティション部門の審査員を「レゴ(R) ムービー2」「リトルプリンス 星の王子さまと私」などをプロデュースするジンコ・ゴトー、スタジオジブリの長編や新海誠監督作品などを米国で配給するGKIDS社長のデビット・ジェステットが務めることも明らかとなった。

「新潟国際アニメーション映画祭」は、長編アニメーション映画のアジア最大の祭典として今年初めて開催。世界15カ国からエントリーされ10本の作品が参加するコンペ部門のほか、招待作品、近年の見るべき作品を集めた世界の潮流、作家・ムーブメントの再評価をするレトロスペクティブ、オールナイト上映など会期中約50本を紹介。世界のアニメーション映画と作り手たちが新潟に集結する。押井守監督が第1回のコンペ部門審査委員長を務め、押井監督のほか、りんたろう監督、永野護監督、片渕須直監督、磯光雄監督、声優の川村万梨阿らが参加する。

フォトギャラリー

渡辺信一郎 の関連作を観る

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!の注目特集 注目特集

“最高&最幸”の一作! NEW

【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したいの注目特集 注目特集

“ハリポタファン”に熱烈に推したい NEW

【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作の注目特集 注目特集

地上波では絶対ムリな超過激作 NEW

【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!の注目特集 注目特集

サメ!ゾンビ!ガメラ!

【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった

提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 5月3日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る