石井岳龍監督、5年ぶりの新作! 「自分革命映画闘争」3月公開、予測不能すぎる本編映像も披露
2023年2月3日 15:00

「パンク侍、切られて候」以来、5年ぶりとなる石井岳龍監督の最新作「自分革命映画闘争」が、3月18日から神戸・元町映画館にて先行公開、3月25日から渋谷・ユーロスペースにて公開されるが決定。あわせて、メインビジュアル、予告編、場面写真が披露された。
2006年より神戸芸術工科大学教授に着任して以降、17年間にわたって映画創作研究活動を継続してきた石井監督。本作は、その集大成にして、原点たるハードコア精神に立ち返った最大の問題作にして意欲作だ。強烈な印象を残す「石井岳龍教授」を監督本人が演じ、さらに制作スタッフ全員がカメラの前に立つというフィクションとドキュメントがせめぎ合ってゆきながら、映画を学び、作り上げていく混濁したプロセスそのものを描き出す。
神戸芸工大映画コース教授でありながら、自らの思想「自分革命映画闘争ワーク」の実践に駆られ狂的状態に陥り、突然失踪してしまう石井岳龍。彼が残した「個の想像力や認識の拡張、意志の強化を目指す内意識革命の為のワークテキスト」の扱いに、大学同僚の武田助教、助手谷本は困惑する。葛藤後、任意の学生とワークの実践を試みる選択をし、同時に武田は失踪した石井の影を追い、やがてそれは謎の洞窟探検にまで至ることに。学生たちはそれぞれが選択したテキストの実践をすることによって、まるで映画の中のような拡大した想像力と意識拡張の迷宮世界に迷いこむのだが…。
予告編は「石井岳龍教授」の姿はもちろんのこと、「自分革命闘争ワーク」なる謎のテロップ、漫画イラスト、ガスマスクの集団などが矢継ぎ早にあらわれ、あらゆる映像技法を駆使した本編映像の一部を垣間見ることができる。まったく予測不能な展開に期待は膨らむばかり。今なおハードコアに映画を突き進む石井岳龍の神髄が劇場で体感できるはずだ。
石井監督のコメントは、以下の通り。
(C)ISHII GAKURYU
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

傑作SFアドベンチャー、無料放送!
【製作費1億7000万ドル超の大作】近代文明崩壊、人々の運命は…(提供:BS10 スターチャンネル)